口コミ♪新年早々「時間の使い方」について考えてみませんか? | のあ★クチコミ情報局 

のあ★クチコミ情報局 

山形・米沢など山形県内のグルメ情報(カフェ・ラーメン店・レストラン・居酒屋などなど)のクチコミ、イベント情報・評判のお取り寄せグルメや商品。簡単レシピやスピードレシピなどクチコミしていくページです!モニプラで見つけた商品もお取り寄せして試しますよ!

ネットで

「時間の使い方」について書いてあるサイトを見つけたので、

皆さんに紹介したいと思います。

(原文は、下記リンクです。ご紹介する文章は、

私がかなり加筆等を行い、アレンジを加えています。)


<大切な時間>


まず「人生」とは何か?

そんなことを意識したことは無い、

というのも当然あると思うので、

とりあえず人生とは、

「時間の使い方」と置き換えてみましょう。


息をして・食べて・寝ているだけで、

それも人生。

そう思えば、

「何のために生きているのか分らない」と、

難しく考えることもない。

要するに人生とは自由なのです。


ただ確実に言えることは、

「今日の自分」は、

「昨日の自分」が何をしたかで決まり、

「昨日の自分」は、

「一昨日の自分」が何をしたかで決まる

ということです。

また、

「明日の自分」は、

「今日の自分」が何をするかで決まり、

「明後日の自分」は、

「明日の自分」が何をするかで決まる

ということです。


これを自分自身にあてはめて考えてみると、

今の自分があるのは、

学生時代に今働いている会社に入ろうと

決断した日があり、

自らの足で会場へ赴き、

入社試験を受けた日があり、

昨日は、「今日もこの会社に来る」

ということを決め、
今日もまた、

「明日この会社へ来る」ということを

決めている結果の今日の自分、

明日の自分があるという訳です。


また、

「人生とは現状対応だ」と言うこともできます。

目の前にある問題に対して、

どのように反応するかの連続が、

結局は、人生を構成していく。


もし「ただなんとなく」現状を受け入れているならば、

未来の「ただなんとなくの自分」を

創り出しているのです。

「過去」の時間の使い方や現状対応が、

「今日」の自分の境遇を決め、

「現在」の時間の使い方や現状対応が、

「未来」のあなたの境遇を決めている訳なのです。



<時間の使い方を考える>

別に、時間の使い方なんて考えたくない人は、

それはそれでいいと思います。

ただ、

今日の自分が、明日の自分を創っているということは、

今の時点で

未来の自分を創造することができるという訳です。


今、酒をあおって不満を発散させている人は、

明日も、明後日も、10年後も、20年後も

同じことをして愚痴っているのです。

きっと、絶対に、100%間違いなし。

でも、それはそれで、

誰も良いとも悪いとも言うことのできない、

その人が選んだ人生です。


今、スポーツで体を鍛えたり、

精神をリフレッシュさせている人は、

20年後も同じくリフレッシュさせているのです。

これもまた人生。


つまり、

未来を見すえるならば、

今この瞬間の時間の使い方を

考えるべきなのです。


<何に時間を使うか>

未来でも、酒をあおって愚痴っていたいのなら、
今この瞬間を、酒をあおって愚痴ることに

使えばいいのです。

未来でも、

スポーツなどの趣味を楽しみたいなら、

今そうすればいい。


未来では今やっていることと違うことを

したいのであれば、

今そうすればいいだけなのです。


人生とは、今日やりたいことをして、

明日もやりたいことをする。

今日やりたいことをしなければ、

明日もやりたいことをしない、という

至って単純な構造なのです。


「今日、何をしようか。」

その問いは

「明日の自分のために何をしようか」

と言い換えて、日々を大切に生きていきたいと

思うのです。

以上です。

ぜひ皆さんもかけがえのない日々を大切に使いましょう!!!

お互い、いい一年にしましょうね♪

参考文献

http://www.kachijiten.com/challenge/how-to/time.html