30th Birthday @ 葉山庵TOKYO | ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ

フードアナリスト・野菜ソムリエのおぼえがき

8月15日は、浩子と直子の真ん中バースデー
今年は南青山にあり、雰囲気もお食事も素敵というお店でお祝いしてきました。

葉山庵TOKYO

今回はお部屋を貸切で、二人で大はしゃぎ(笑)
三十路とはいえ、まだまだ心は女子なんです音譜

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO1

これがこの日のメニューです。

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO2

何はともあれ、シャンパーニュでかんぱぁい乾杯

蜂蜜の香りが豊かな酸もきちんと感じられる、イースト香もふんわり香るピノ100%のシャンパーニュ
うん、美味しい恋の矢

かれこれもう出会ってから18年かぁと感慨深く、色々あったねぇとしみじみと想い出にひたり・・・泡の数だけ思いでもある気がします。。。

しばらくするとアミューズが登場

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO3

とうもろこしのムース カレーのチュイル サーモン&ホタテ&つぶ貝のカクテル

右側にあるとうもろこしのムースは柔らかく甘い味わいが優しいふんわりとしたムース
カレーのチュイルはなんとも珍しくて面白い!チロル地方のスパイスたっぷりのパン類と通じるものを感じます。

左にあるのがサーモン&ホタテ&つぶ貝のカクテル。たっぷりごろごろと魚介の入ったジュレ寄席です。

シャンパーニュが進むぅ

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO4

豆乳パン

自家製のパンは豆乳のパン!
さっすがナチュラルにこだわったレストラン
こういったところで女性目線を感じます。
バターは大好きなエシレ
いやみのないまろやかなバターはやっぱり美味しいですね

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO5

Pernand Bergelesses

私はこちらをいただきました。
ブルゴーニュのペルナンベルジュレス
ふんわりと樽香の香るこれぞシャルドネ!

柑橘類やりんごの香りのフルーティーなワイン

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO6

Roger Perrin

直子はこちら。(とかいいながら半分くらい私が・・・)
ローヌのヴィオニエです。
桃の香りのとっても華やかなゲヴェルツっぽいニュアンスの強いとてもふくよかなヴィオニエでした。

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO7

鮎のコンフィ

前菜の前の一皿です。
季節の鮎のコンフィ。上に乗っているのはカスピ海のキャビアです。
赤い四角いものは西瓜とトマトのジュレ!
西瓜のジュレって珍しい!!
鮎と一緒にいただくと、甘みがPLUSされて今までに味わったことのない味わい!

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO8

駿河湾産赤座海老の3種類の調理法(クリュ・ポワレ・ビスク)

・ビスクスープ
・ポワレ
・クリュ
の3種類

とっても濃厚でやや苦味を感じるビスクスープには、どっしりとしたシャルドネが相性ばっちり!
軽く火を通した半生のクリュも甘みがあって美味しい~

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO9

フォアグラの茶碗蒸し 黒トリュフとポルト酒のソース 白トリュフのカプチーノ仕立て フォアグラのソテーとスッポンのコンソメ 五穀米のリゾットと共に

直子のお次の前菜は、同店のスペシャリテ
フォアグラのソテーにすっぽんのコンソメをその場で注いでくださるパフォーマンスも必見!

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO

根セロリのスープ 帆立のソテー

フォアちゃん苦手な私には、ふわっふわの根セロリのスープにぷりっぷりの帆立のソテー
新鮮な甘みのある帆立に優しい味わいのスープが和むぅ

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO10

カナダ産オマール海老のロースト マニゲット風味
フルーツトマトとリコッタチーズのカネロニ添え


お魚料理は2種類からのプリフィクス
私たちは揃ってこちらをチョイスしましたぁ

オマール海老と聞いて選ばないわけがありませぇん!甲殻類大好き♪

ぷりっぷりの肉厚なオマール海老のローストは、コートジボワールのスパイスの効いたちょっぴりエスニックなニュアンス

右下にあるレモンのコンフィチュールをつけていただくとフルーティーな甘さが加わり違った味わいを楽しめます。

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO11

後ろにあるのがフルーツトマトとリコッタチーズのカネロニ

濃厚なリコッタトーズとフルーツトマトのカネロニ!間違いなくおいしい~

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO12

ここでまたまたパンの配給
こちらはサクッとした皮がいい感じ
穀類豊富なあたたかなパンにエシレバターを溶かしますと、なんとも幸せな香りに包まれるぅ

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO13

季節の果実のグラニテ

お口をサッパリとさせてメインに突入~

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO14

黒毛和牛フィレ肉のポワレ アルマニャック風味
季節の野菜のピューレ添え


メインのお肉は3種類からのプリフィクス

私はやっぱりフィレ肉好きだしアルマニャック風味というのに弾かれてこちらをチョイス!
お野菜のピューレというのも魅力的でした。

濃厚なソースにさっぱりとした脂身の柔らかいお肉がお口の中でとろけます。そして私のほっぺもとろり(笑)

しあわせ~

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO15

葉山牛サーロインの網焼き 自家製ポン酢のソース
旬野菜のロースト添え


葉山庵という店名の通り、同店のオススメはこちら。直子はオススメにしたがってこちらを~
サーロインは脂こってりではなく、さっぱりとしたポン酢ソースも手伝ってとっても夏らしく爽やかな一皿

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO16

ホワイトポルトのジュレに巨峰のソルベを浮かべて バニラの香り

メインのデザート前のアヴァンデセール
ちょっぴりだけれど嬉しい一皿

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO18

パンパカパ~ン!
デザートは、お祝いの花火が刺さって登場しました!
二人で吹き消し素敵な三十路女性になることを誓う。。。
これからもずっとず~っと仲良しでいようね

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO17

プレートにはひろこ&なおこ(笑)

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO19

ココナッツのメレンゲとトロピカルフルーツのヴァシュラン ジンジャーの香りとピスタチオのグラス添え

直子のデザートはこちら
夏らしいトロピカルフルーツのデセールです。

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO20

木苺のジュレとライチソルベのクープ バラの香りのムースを添えて

私はわがまま言って食べたかったAコースのデセールをいただきました。
だって大好きなイスパハンの組み合わせなんです!
バラの香りのムースは本当にバラの香りいっぱいで、大好きな甘酸っぱい木苺のジュレ、爽やかなライチのソルベもいいアクセント!
お願いしてよかった~
これだけ食べにきたいくらいに美味しいデザートで感激!!

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO21

ノーベル賞晩餐会で供されるバラの紅茶"セーデルブレンドティー"

紅茶は、大好きなバラの香りいっぱいの紅茶です。
やっぱりバラはブルガリア産のダマスクローズです

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-葉山庵TOKYO22

小菓子

・抹茶パウンド
・苺のギモーヴ
・アーモンドのチュイール

すべて、パティシエ特製のスイーツです。

今回はバースデー祝いでもあり、21,000円のDコースをいただきましたが、コースは4種類あり、リーズナブルなお値段のコースもありますので、また近いうちにお邪魔したいと思いました。あのデザート本当お持ち帰りしたい!!

恒例のプレゼント交換ももちろんしましたよ~
大切にします!

この夜はこの他に赤ワインも2種類ほどいただきましたが、話に夢中であまり飲まなかった(笑)あまりに居心地が良い個室ではしゃぎすぎて、あっという間に閉店でしたぁ

葉山庵Tokyo フレンチ / 外苑前駅青山一丁目駅乃木坂駅

夜総合点★★★★ 4.0