寒風吹きすさぶ行列の甲斐あり!! 絶品モンブラン | ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ

フードアナリスト・野菜ソムリエのおぼえがき

昨日は、撮影の後、
東京国立博物館で開催中の
文化財保護法制定60周年記念
仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護
に行って来ました。

平山郁夫さんの絵は、青がとってもすきなんです。
カンボジアのアンコールワットの月が浮かんでいる絵も綺麗だったな~
その他、壮大なスケールの絵たちにも圧倒されました。
そして、平山さんの文化財保護活動にも感銘を受けました。
形は別であれ、私も少しでも人のためになることができるようなことができたらいいな~って思いました。

展覧会の後は、ずっと憧れのケーキ屋サンに行ってきました!

パティスリー イナムラショウゾウ

同店のケーキはとっても美味しいと以前から評判を耳にし、行きたい行きたいと思いながらなかなかチャンスがなくいました。
美術館から寒い中てくてくと歩いてお店に到着すると小さな玄関の前には列が!!
実は、昨日の撮影は3月15日発売の雑誌のため、春らしい格好でということで、とっても寒かった・・・でも我慢!待つこと数分、やっとお店に入って、どのケーキも美味しそうでついつい目移りして今宇野ですが、同店で一番人気というモンブランを買わないわけにはいかない!というわけで、初志貫徹でモンブランをget!!

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-イナムラショウゾウ1

箱の横のサイン(?)がおしゃれ

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-イナムラショウゾウ2

モンブランのマロンクリームってお蕎麦状のものが一般的ですが、同店のモンブランのマロンクリームはまるできしめんのような平たい絞り口

ミ☆*☆*☆ミ Jucy berry ミ☆*☆*☆ミ-イナムラショウゾウ3

スポンジの上にカスタードクリーム、その上にスポンジ、そして生クリーム、マロンクリームという構成です。

スポンジはふんわりふわふわで美味しい~
カスタードクリームにはたっぷりのバニラビーンズが入っていますラブラブ
生クリームはフレッシュで重すぎず軽すぎない
そして、注目すべききしめん、もといマロンクリームは、固めの濃厚な和栗のペースト
そんなに栗~っていう感じではないのですが、とってもおだやかで優しい味わいが楽しめますべーっだ!

他のケーキもとっても美味しそうなものが色々とあったので、是非またお邪魔したいと思います。暖かくなったらここでケーキを購入し、お店の前にあるベンチで桜を見ながら食べるなんていうのもいいかもですにひひ

PATISSIER INAMURA SHOZO ケーキ / 鶯谷駅日暮里駅根津駅

昼総合点★★★★ 4.0