マリリン女史に教わる9つのつわり対策 | 80%の妊婦がつわりを軽減!! つわり対策コンサルタント★ユアンの悪阻対策法

80%の妊婦がつわりを軽減!! つわり対策コンサルタント★ユアンの悪阻対策法

つわり対策コンサルタントのユアンです。妻のつわりを目の当たりにし、彼女を助けたい一心でこの道に進みました。当ブログではつわり対策の方法や研究報告、軽減グッズ、他の妊婦さんの情報などをお伝えします。

つわり対策コンサルタントのユアンです


つわりを始め、不妊や栄養に関するセルフケアブックの著者であり、人体解剖学と生理学の講師でもあり、9人のこどもの親でもいらっしゃる、マリリン女史のつわり対策法をご紹介します。

marilyn

1. 十分な睡眠

妊娠中は、妊娠前よりかなり多い睡眠を必要とします。
なぜなら、驚異的なスピードで胎児を育み、その分の酸素を呼吸し、その分エネルギーを消費しているからです。

疲れ切った状態が続くと、つわりが悪化しやすくなります。



2. 適度な運動

日々の散歩など、通常の適度な運動は身体が血糖やインスリンを管理するのに役立ちます。もちろん、過度の運動は身体に良くないため、控えましょう。
マタニティヨガDVD>>>



3. 生姜

1日1-1.5gの量の生姜はつわりの軽減に役立つことがあり、妊娠中も安全に使えます。
・生姜ガム>>>
・生姜キャンディー>>>



4. 消化酵素を含むサプリメントを摂る

妊娠ホルモンによって消化機能が弱まることで、色々なトラブルを引き起こす事があります。もしあなたの不快な症状のメインが胃にあるとしたら(食後すぐに嘔吐するor胃もたれがするetc.)、消化酵素のサプリが役立つかもしれません。
・消化酵素入りの妊婦用サプリメント>>>



5. 新鮮なレモンの香りを嗅ぐ

もし臭いがつわりの引き金になっているなら、新鮮なレモンを切って香りをかいでみて下さい。カンタンな方法ですが、女性の中には、本当に良く効く人がいます。
・レモンのアロマキャンディー>>>



6. 嘔吐を避けるために、ゆっくり飲み込む

もしあなたが嘔吐したくなければ、ラズベリーティーのようなハーブティーを1度にティースプーン1/4程度の量ずつゆっくりチビチビと飲んでみて下さい。

この動作が、食道の筋肉を収縮させる波を作るため、嘔吐反射を妨害します。



7. 指圧バンドをつける

両腕につわりを軽減するためのツボを刺激する指圧バンドをつけてみて下さい。
SEA-BAND mama! >>>
PsiBands >>>



8. 低血糖対策を行なう



9. ビタミンとミネラルを含むサプリメントを摂る

ビタミンやミネラルを含む妊婦用マルチビタミンを、妊娠前から妊娠初期に渡って飲むことで、つわりを予防したり、軽減したりする効果があることが発表されました。
その理由は特定されていませんが、これらのビタミンやミネラルが安定的な血糖値を維持するのに役立つのは確かです。

また、つわり対策以外にも、葉酸や鉄分などを含むマルチビタミンを摂ることで、胎児の先天異常や流産率、さらには子どもの時期のガンの発症リスクも低下する、とした報告があります。
・妊婦用マルチビタミン>>>




◆つわり対策についてもっと知りたいあなたへ◆ まとまった情報を1冊の本で手元に置いておきたい方は↓
Kindle版電子書籍「つわりのハンドブック」
 メールで少しずつ情報を知りたい方は↓
つわり対策無料メールセミナー


◆つわり対策グッズですぐに症状を楽にしたいあなたへ◆【売上No.1】吐き気や嘔吐のひどい方は↓
4日間で90%の妊婦が症状の軽減を報告したつわり用CD
【定番】朝起きると気分が悪い、空腹になると吐き気がする方は↓
全米の妊婦の定番つわり用サワーキャンディー