シャングリラ フィジアン滞在の始まり Trip to Fiji, 2009 DAY2-3 | 明るくプラス思考で

明るくプラス思考で

浦和レッズ, 未知なる旅, 旨い酒, 美味しいご飯, ベランダガーデン, プランター菜園など 日々の出来事を数日~数ヶ月~数年遅れで綴る

シャングリラ フィジアン リゾート&スパ (Shangri-La's Fijian Resort and Spa)

デラナウ港からホテルまでサウスシークルーズ社のバスでホテルへ送ってもらい、チェックイン。
現地案内人に空港から運んでもらっておいた荷物の受け取りに手間取っていると、フロントが、日本人スタッフを呼んでくれました。 勤務時間外だったのでしょう、私服&スッピンで出てきた佐知子さんと1年振りの再会 ヾ(@^(∞)^@)ノ

シャングリラ フィジアン リゾート&スパの滞在が始まりました。 この夜は、ビーチバーで軽く夕食をすまた後は、直ぐにぐっすりと寝ちゃってます。 10時間フライト後に離島へ直行という強行軍、初日から疲れていたようです Zzz…

快晴の朝を迎えました。

Beach
浜辺 @部屋の前
 Takali Pool
タカリプール(アダルト専用)
Beach
浜辺 @ビーチバー前

浜辺 @ラグーン プール前

海鼠を発見 @ラグーン プール前

ホテル内の探検

昨年までは離島へ行ってしまうことが多かったのですが、デラナウ地区と違ってここの浜辺は綺麗だし、折角のリゾートホテルだから思いっ切りホテルを使い込もう!!
と言うことで、まずはホテル敷地内を探検。 島ひとつがそのままホテル、広い、広すぎる…。 自転車の出番です。

島の端っにあるシェルマーケット(地元村人達が経営しているキャッシュオンリーのお店)へ行ったり、ホテルの裏側に回り込んで消防署を見たり。 島が広いのと自転車自体にも難ありで、島の半分をまわるのがやっとかな。 何せ、この自転車、ブレーキが効きません、ペダルは逆回転での空回りしません(笑)

 Seashell Market
シェルマーケット
Fire Station
消防署 @ホテル敷地内
 Hydrant Useless
島の端っこにあった消火栓

トーチ ライト セレモニー (Torch Lighting Ceremony)

毎週月木土の夕方になると、ラリという打楽器を叩いて、トーチに火を灯すセレモニーが始まります。
ビデオまわしたのですが、残念ながら電池切れ…。

Torch Lighting Ceremony Torch Lighting Ceremony
トーチ ライト セレモニー
日没後は双眼鏡で天体観測
天の川も見えます
 Astronomical

« 前へ | Trip to Fiji 2009 | 次へ »

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
にほんブログ村 海外ビーチリゾート旅行