オーロラン進捗(バトロイドは一区切り?) | R-JETAN(nobuhikoのブログ)

R-JETAN(nobuhikoのブログ)

ロボもジェットもタンクも大好物!
https://twitter.com/no_bu_hi_ko

胸板、フンドシ、ローター、頭部、
以上のパーツの作りこみと、
翼下の武器をラフに作成してみました。



後ろはこんな感じで。



現状の変形方法で、脇腹と肩が干渉しないように
脇腹のパーツサイズを調整してみたらこの有様です。
肩甲骨あたりがスカスカ。
変形方法そのものを見直さないと解決しそうにないですね。
見直しのイメージは、なんとなくはできてますが、本当に上手くいくかは微妙なとこです。

●胸板&ふんどし
大胸筋ぽく見えるダクト(?)をどれだけ盛り上げるといいバランスになるか?
で、かなり悩んだ。
あんまりカッコよくはないんだけど、このへんが妥協点と思われる。
大胸筋を予定より高く盛り上げたため、
現状ではヴィークルに変形した際、脚にめり込んでしまう。

●ローターブレード
ペラペラに薄い。限界ギリギリの薄さ。
ファイター時には2枚重ねの状態で補助翼(?)になるので、
これ以上厚くすると見苦しくなる。
…でもバトロイドがカッコ悪くなるのは問題あるので、厚くしようかな、と。

●ローター基部(?)
ラジエーターみたいに見える部分とか、後ろのペンチ?みたいな部分とか、
機能的になんか意味があったりするんだろうか?
なんだか無駄に面倒くさい形状で、心が折れるかと。
横に張り出してる部分、半球として扱ったけど、これでいいのだろうか…。

で、バトロイドの背面の設定画をよく見ると(腰のあたり)、
どうやら2本のアームで機体と繋がっていて、
ファイター時の移動はそれを介して行うのではないか?と気づいてしまった。
なので、ここの変形方法も見直しが必要に。

●翼下の武器
ラフだけど、大きさ的にも形状的にもこんなものかと。

●頭部
オーロラン作成当初からずーっと気になってたところ。
いつものパース設定画と、いくつかのキャプチャー画像を見比べながら、
オレ的最大公約数でまとめてみた。
いつものパース図だと鼻面がゲルググっぽく見えるのは、
胸板が厚くてアゴが隠れているから、という事実にやっと気づきましたよ。

横からみると、

ちょっとザクっぽくて、

正面からみると、

ちょっとバイファムっぽくて、

煽りでみると、

ちょっとイデオンぽい。
なんともいえない感じに仕上がりました。

まあこんな感じで、バトロイドとしての体裁は整ってきましたが、
●肩と脇腹の変形方法の見直し。
●胸板の厚みが増したことによる位置調整。
●ローター基部の移動方法を変更。
といった感じで、また変形方法の煮詰めに戻らないと先に進めない状況になりました。

…ゴールは遠いなあ。