名古屋市内一筆書き行脚日記

名古屋市内一筆書き行脚日記

日蓮宗名古屋青年会の発足50周年記念
名古屋市内日蓮宗寺院一筆書き行脚の
ご案内とご報告をさせて頂いております。

Amebaでブログを始めよう!

みなさんこんにちは。

 

先日行われました、

第21回名古屋管内一筆書き行脚並びに先師法要のご報告です。

 

今回で、一筆書き行脚も最終回となりました。

 

 

出発地点は熱田区日行寺様でした。

日行寺様で一読後、出発。

本遠寺ご住職様、檀信徒協議会の方はじめ、

いつも以上に多くの方が駆けつけて下さり、見送りして下さいました。

 

日行寺様、有難うとございました。

 

{DAB72144-82FA-4C41-8EF6-F4E2FA634D8F}

 

 

{C5D8EA13-F524-4A2B-A588-F8F4DDECC9B4}

 

 

 

 

 

 

日行寺様を出発して、一路瑞穂区最経寺様へ向かいます。

 

 

{66873B71-4759-46AD-BFE0-98A6894E05C2}

 

 

 

 

 

 

最経寺様のある瑞穂区井戸田は歴史的にとても古く、

昔からお稲荷様の信仰があったそうです。

昭和6年に最上位経王大菩薩(所謂、お稲荷様)が前住職の夢枕に立ち、

ここでお祀りしたのが、最経寺様の始まりです。

戦時中に空襲に遭い、昭和31年に現在の形になったそうです。

 

 

 

最経寺様に到着すると、ご住職様と共に歴代の青年会会長様がお迎えして下さいました。

 

{5052CF29-597F-450F-B726-4F26B798AFBC}

 

 

{D934C9CA-7EDE-4B94-81FA-21F7BFA82CDD}

 

 

 

 

 

 

一読し、御回向した後、先師法要のための準備。

 

{F71B48EB-F2EB-4E2D-994E-FAFF2848373E}

 

 

 

 

 

準備が整い、15時から先師法要を厳修致しました。

導師に青年会第5代会長、副導師に現会長と50周年記念行事実行委員長を迎え、

そして歴代青年会会長にご臨席賜り、

会員が総出仕した先師法要が行われました。

 

 

{FF7D099B-3540-4762-A5F0-0F87B6B1C686}

 

 

{7EC49407-AD9B-4F38-812E-A50796C039B2}

 

 

 

{24B55AC1-6594-4CD5-BC95-CFAC072090B9}

 

 

 

 

 

 

無事、名古屋管内一筆書き行脚並びに先師法要を終えることができました。

これもひとえに、管内寺院の各聖・御寺族の皆様はじめ、関係者の皆様、

そしてこの事業を応援して下さった皆様のおかげです。

本当に有難うございました。

 

{37E5DED6-6139-4E5E-9EA6-87E07CC586CE}

 

 

最後に、当会現会長よりご挨拶です。

 

 

=============

 

 

 おかげさまで、

平成27年4月14日から2カ年にわたり続いた

蓮宗名古屋青年会50周年記念事業「管内全寺院一筆書き行脚」も、

平成29年3月13日に名古屋市内の日蓮宗寺院をすべて参拝し、無事に終了することができました。市内寺院のお堂でお参りできるご縁に感謝するとともに、

一筆書きでよりたくさんの道を世界平和を願い行脚(太鼓を叩きお題目を唱えながらお参りする修行)できたことに心から喜びを感じます。

そして、無事に終えることができたのも、仏様神様のご守護は元より、

名古屋市内寺院の皆様をはじめ、有縁の方々のご協力や心あたたまる応援を頂いたからこそ成しえることができました。

謹んで感謝申し上げます。

ありがとうございました。

合掌

 

日蓮宗名古屋青年会

会長 深沢友延 

 

 

 

 

{8636A987-391B-43A2-96D7-C62F7F21CDE4}

 

 

 

 

 

 

 

皆さんおはようございます。


最終回となりました、
第21回名古屋管内一筆書き行脚
並びに、
日蓮宗名古屋青年会50周年記念法要
のご案内です。


《予定日》

3月13日(月)

予備日:なし

 

 

《日程》

13時30分頃に熱田区日行寺様で一読後出発

14時30分頃に瑞穂区最経寺様到着


15時00分から最経寺様にて結願法要を行います。




宜しくお願い致します。

皆様こんにちは!

 

 

1月23日に行われました、

第20回名古屋管内一筆書き行脚のご報告をさせて頂きます。

 

 

寒行を行った大寒の日から3日が経ちましたが、

相変わらず寒い日が続き、当日も風が身に染みました。

しかし、寒さに負けず、唱題行脚を行いました!

 



 

今回の出発地点は中区聖運寺様でした。

聖運寺様で一読後、出発。

 

{2FF5A5AE-B876-4E1B-85AC-379BC37145BA}

いつもお見送り、有難うございます。 

 

最初の目的地である、熱田区浄行寺様へ向かいました。

川沿いをしばらく行脚しましたが、風も強く…。

 

 

 

予定より早く浄行寺様に到着。

 

{E8487C4D-3290-4BB5-A5C2-2D0F736EA9CB}

 

 

到着後、一読し、記念撮影。

 

{75E6DA37-D458-4C58-A87F-5533522B95F3}

 

ご住職様から、お寺の縁起やお寺に安置してある日蓮聖人の経席と伝えられるものについて解説して頂きました。

 

 

浄行寺様有難うございました。

 

{BD53A440-3814-4F3D-BAF1-48761D822EF5}

 

次に熱田区栄立寺様に向けて出発。

 

 

途中、熱田神宮の周りを行脚しました。

 

{F69A7BC2-845C-41D3-A78C-524FF627D949}

{B2801978-4AFD-4BEB-A126-FBC9C23F46B6}

おてらいくでも紹介いたしました、
バナナ専門店の前も通過しました。

 

栄立寺様は1600年代、豊臣秀頼の命により、

熱田神宮の西に「鎮鍠門」の建設作業場として陣を取ったのが始まり、と言われています。

現在は「平成版寺子屋」等地域の人へお寺を開放してみえます。

 

 

 

到着後、一読、記念撮影。

 

 

{EE88DD5E-3F56-4794-B551-DDBEFC4B4C31}

{B98393D7-9C3D-4E39-9EFC-E9684781606A}

 

当日はご住職様が法務のためみえませんでしたが、

院主様がご接待して下さいました。

栄立寺様、有難うございました。

 

{0F47E836-5BE9-474A-840C-7AB06AC9A212}

 

次の目的地である熱田区本遠寺様・日行寺様に向かいます。

 

{E879C063-1145-4DFE-95B0-298419BBB54C}

 

本遠寺様は、約1200年前、

桓武天皇の勅命により伝教大師(最澄)が熱田神宮で100日間法華経を読誦し、

天下泰平・五穀豊穣を祈願したことに始まります。

慶長5年(1253年)に日蓮聖人が熱田神宮へ立ち寄られた際に法華堂に籠られ、

その70年後、縁あって現在の場所へ移され本遠寺として創建されました。

 

 

到着後、一読し、記念撮影。

 

{4267B76D-9809-45EA-B821-865CAC9B7A14}

 

本遠寺様有難うございました。

 

{46CCB9CC-CC77-48FD-9094-DE4EDE25790E}

 

日行寺様は、江戸時代に名古屋城の殿様へ接見を許された本遠寺住職が、

お城へ行く際の通い所として東区桜町に建てられたのが始まりと言われています。

戦後は一度名古屋市南部方面の布教所として港区に移り、

今は本遠寺様境内に戻ってきました。

 

{24D42728-1CEC-4F30-B219-6C29CF51C603}

 

一読し、記念撮影。

 

{A03C169B-7F69-4E99-ADEC-40818CA40AA4}

 

日行寺様、有難うございました。

 

{BC2EB42F-EE6A-4640-9005-058BD947CAA8}

 

今回の行脚はこれにて終了です。

 

 

次回はいよいよ最終回。

集大成として、会員一同より気合を入れて行脚を行いたいと思っています。

 

 第20回行脚は、

距離:6.8km

時間:2時間43分

歩数:10983歩

消費カロリー:238.6kcal

でした。