No.509 ドライブレコーダー設置の効果
須田@NMAです。
少し前のニュースになりますが、タクシーへのドライブレコーダー設置による事故軽減の
効果について放送していました。
それによると、調査した全体では人身事故が23%減ったとのことです。
中には半分になった会社もあったそうです。
かなりの数値だと思います。
ドライブレコーダーの設置により、ドライバーの意識が向上したのではないかとその番組
では放送していました。
常に見られている、といった感覚が事故を起こさない運転につながっているとしたら、設置を
した意義がありますね。
自分の運転する車にレコーダーが設置されていて、何かあったときはその映像から自分の
運転が第三者に見られるとしたら、みなさんはどうですか。
やっぱり運転が変わるでしょうか?。
また、実際に起きてしまった事故の映像を事故防止の教育に使っている会社もあるそうです。
飲酒や無謀な運転が原因で起きた事故は別として、どんなに気をつけた運転をしていても
常に事故が起きてしまう可能性は潜んでいます。
そういった事故を防ぐ意味でも、実際に起きた事故の映像を使って次の事故を起こさない
ようにするのは効果があると思います。
気をつけていはても自分では気付いていない危険が、他の人の事故から確認できることも
ありそうです。
国土交通省は、今後ドライブレコーダーの設置をトラックやバスにも普及を進めるそうです。
それにより、事故がさらに減ってもらえばと思います。
ドライブレコーダー設置ついて「こちらの記事」 も読んでみてください。