昨夜、寝る前に逆子体操やってみました。



シンドイ、この体勢シンドイよ・・・



ええと、まず足を肩幅くらいに開いた

四つんばいになって

頭と肩を下げてお尻を突き出すようなポーズ。

胸が床に着く位に下げなさいって事だけど、


妊婦腹にはこの体勢辛すぎる~あせる



この体勢を10~15分キープした後

お腹の赤ちゃんの背中側を上にするように横向きに寝ると

赤ちゃん頭の重みでが回転し易くなるそうなんだけど…


(私の場合は右を下にして寝るように指導されました)




暗闇の中で

お尻あげポーズしてたら

隣に寝てた旦那に

「スゲー格好だな…汗

と、つぶやかれてしまいました。



(そんな旦那は

私が「逆子になっちゃったってさ」

と報告したら

「逆立ちすりゃいいんじゃねーの?」

って言いました。

この腹抱えて逆立ちって怖すぎるんですけど…)




それでも頑張って続けてたけれど

10分なんてもたずに

5分くらいで苦しくなってギブアップ。



「あんまり無理してやると

お腹が張りすぎて

破水→早産になっちゃうから

無理はしないでいいからね」

って助産師さんも言ってたしね。



横になって、さあ寝ようとすると

ゴトンゴトンお腹の中で暴れてる~/無念


ね、眠れない~ビックリマーク



でも、この体操効果ありって証拠かな。



お腹の左右を揺さぶるように動いていたので

赤ちゃんは横向きに移動したのかなはてなマーク



つか、逆子体操やりすぎたら

回転進み過ぎちゃうんじゃないのかはてなマーク

って疑問を持ちながら寝たんだけれど


今日昨日の記事に頂いたコメントを読んだら

アネゴかめちゃん のコメントで

やっぱりそういう事もあるんだと知りました。




ううむ、

妊婦体操ってどこまでやればいいのか

(ずっとやってれば良いってモノじゃないのね…)


来週の受診までは

胎動の観察して判断するしかないのね。




うん、まだ戻りきっていないみたいだし

数日続けて様子見してみます。




大きく育って天使ポチッと応援クリック

人気ブログランキング