ブログネタ:お風呂とトイレ、どっちが落ち着く? 参加中

本日、14週0日です音譜

先日の日曜日には
旦那と一緒に『赤ちゃん本舗』 に立ち寄ってみました。
まだまだ色々買いそろえるには早いんだけれども、
妊婦帯とか見たくって。

旦那、店内で落ち着かないみたいで
「早く選べ!!
って(笑)

パッケージを見ただけでは選びようがなくて、
いくつか見本が出ていたものの中から選びました。



さて、お風呂とトイレ、どちらが落ち着きますかはてなマーク


お風呂お風呂
 
ぬるめのお湯に浸かりながら本を読むのが好き。


本が湿気でやられちゃうから、
大事な本は持ち込めないけどね。

(うっかり湯船に落としちゃう時もあるしあせる


なにかの冊子とか、雑誌なんかだと
気にせずにガンガン持ち込んじゃう。



時間的余裕が無いと出来ないから、
結婚してからは
あんまりできないけれど…

(あと、妊娠中はのぼせやすいからね)



対して旦那トイレトイレが癒しの場所らしいです。

マンガやら車のカタログやらを持ち込んで
“おこもり”します。
(↑我が家用語(笑))

ゆったり時間をかけてうんちするのが至福なんだそうです。


トイレに本持ち込みって…
衛生的にどうなのはてなマーク


最初はその感覚についていけない私でしたが、
段々と慣れ、
ついには私もトイレに本持ち込みをするように…


こうやって夫婦になっていくのね(爆)




ですが、旦那は
私がトイレに本持ち込みしているのに気が付くと
「きったねぇ~」
と、否定。

(自分の事は棚上げはてなマーク
いや、勿論本気で言ってる訳じゃなく
冗談で言ってるんだけれど…)



たまに、お風呂に雑誌持ち込んでも
「信じられねぇ~」
と否定。



歩み寄りがまったく感じられないんですが…




大きく育って天使ポチッと応援クリック

人気ブログランキング

何かね、ハンパ丈のデニムジーンズ
(腹部分のストレッチが伸びてきてるのでまだ余裕ではける)に
普通服のチュニック(元から持っていたもの)
を着ている状態で
「もしかして、妊娠してるはてなマーク
って、旦那の知り合いに聞かれたよ。
ゆったりしている洋服着ている状態では
まだバレないと思っていたのに…
もしや、自覚している以上に妊婦腹なのか…はてなマーク