よく、義家族に“○○家の嫁”って呼ばれるのが嫌だって聞きます。

確かに、です。

旦那の嫁ではあるけども、○○家の嫁になったつもりはない。



私は義父に

「俺はにゃあみぃちゃんのこと、として接するからな」

宣言され、実際に義父の知り合いに

「俺のだ。」

と紹介された。


その、義父の知り合いは、

(え、ここの家に娘は居なかったはず?)

困惑顔


(実際には義父に実娘いますが、母親(義父の元妻)と家を出ている(離婚時)ので・・・。)


にも関わらず、平気で「娘」「娘」と連呼する義父。



私の複雑な表情をみて

(軽~く「息子の嫁です~♪」と、私から言えば良かったんでしょうけど・・・)

察してくれたその人が、

「ああ、息子さんのお嫁さんですね」

と言ってくれたのだが、

「俺の娘も同然!

と、まだ言う。 (勘弁してくれ~!)



私、物凄い気分悪くなった。

『私は旦那と結婚しただけで、

あなたと養子縁組した覚えはありません!』

と言いたい気持ちをグッとこらえた。


これだったら、まだ

『ウチの嫁だ』

と言ってくれた方がマシな気がした。


それからも、時折

義父の『娘』ワードは出てくる。



実母にこの話をしたら、

「娘同様に可愛がってくれるんだから、いいじゃない。

○○家の嫁って言われてるよりいいでしょ。」

って言われたが、

実際には、『○○家の嫁』扱い

もしてくるわけで、

その矛盾が余計に気分悪い




こんな気持ちになるのは、

私の方がおかしいのだろうか?


皆さん、どう思います?