昨日の塩原-那須の紅葉/温泉旅も最後のスポット。


温泉からの紅葉や、山や橋からの紅葉を楽しんだ後、最後はやはり温泉温泉に行かなくては。。。


という事で、最後に『つつじ吊橋』の近くでいくつか探してみました。


・高雄温泉

 ⇒良さそうな温泉でしたが、車で行けないことが判明。50分くらい歩くみたいだったので、さすがに諦めました。汗


・八幡温泉

 ⇒つつじ吊橋のすぐにありましたが、ホテルの風呂で、しかも小さかったので保留。?


・弁天温泉

 ⇒外に写真がありましたが、「八幡温泉」と同様。sayuう~~ん


・旭温泉

 ⇒なくなっていました。ガーン


・北温泉

 ⇒地元の人に聞いた所、なかなか良い温泉との事。(桟道へ向かう)駐車場から6~7分くらい歩いた所にあるとの事。おぉ!


という事で、『北温泉』に行ってみる事に。。。


行ってみてビックリしました。eh!!

プールのようにでかい大露天風呂を発見ビックリマーク


なかなか面白そうだったので入ってみる事にしました。ピース


【温泉へ向かう道】
にっしぃのとりあえず…-温泉への道


友人が覗いているのはこんな景色。紅葉
にっしぃのとりあえず…-景色

『つつじ吊橋』からの景色にも負けないくらいの紅葉もみじ


そして、待望の風呂は、、、
にっしぃのとりあえず…-北温泉成分表

あっ、成分表でした。にっしっし



にっしぃのとりあえず…-北温泉 にっしぃのとりあえず…-北温泉


全く入浴していない事はなかったので、対角線しか撮れませんでしたが、メチャクチャ広かったです。


ココの温泉は、江戸時代から老舗の温泉で、実は内湯や、川を望んだところにも風呂があるようなのですが、残念ながら、大露天風呂しか入れませんでした。がっかり


他の風呂は宿泊客専用らしいです。


実は「泊まっていこうか?」って話もあったのですが、結局泊まらずに帰ってきました。


後で考えたら、やはり泊まっても良かったかな?

誰も反対していなかったような気もしているんですけどね。。。


しかし、ココはいいところなので、また来たいと思います。

その時は泊まりにしたいですね。ピース

【北温泉】
にっしぃのとりあえず…-北温泉