ビタミンスキンケアライン | こころの毎日

こころの毎日

アロマやオーガニック、美味しいものやアパレルが大好き!
「@コスメ、twitter、facebook、mixi、YouTube、クックパッド」など利用してます♪

韓国で大ブレイクしてる話題のコスメ、皮膚科専門医開発【SKIN&LAB】のドクターズコスメを販売されてる株式会社シードさんのビタミンスキンケアラインを使ってみたよニコニコ

こころの毎日

この商品って、「ビタミン化粧品」として、初めてのスキンケアラインなんだって!!

そう言われてみると確かにビタミン化粧品って使ったことあるけど、ラインで使った経験ってないかも・・・・・
それって商品そのものがないからだったのねひらめき電球

今回使ったものは全部でこれだけニコニコ


・ビタミン クレンジングフォーム(洗顔料)
・ビタミン トナー&ミスト(化粧水)
・ビタミン エッセンスACE(美容液)
・ビタミン クリームC(クリーム)
   +
・泡立てネット
・ビタミンエッセンス&クリームのサンプルセット



このスキンケアラインの特徴は「ビタミンエッセンス」は2種類、「ビタミンクリーム」は5種類あるってことべーっだ!
それぞれ使われてるビタミンや効果が違うから、使いたい人が自分の肌や悩みに合わせて選べるのよね~。

そうすることで、結果的に自分に一番あったスキンケアラインを使うことができるから嬉しいと思わない?合格


STEP1.「ビタミン クレンジングフォーム」で洗う
 ↓
STEP2.「ビタミン トナー&ミスト」で整える
 ↓ 
STEP3.「ビタミンエッセンス」で与える
 ↓
STEP4.「ビタミンクリーム」で仕上げる


こころの毎日

「クレンジングフォーム」はひょろっとした細い状態で出てくるから、普段が石鹸派の私としては「どれくらいが適量?」って思っちゃったあせる

こころの毎日

慣れてくると好みの量が分かってくるんだけどねべーっだ!

付属の「泡立てネット」を使うと泡立ては簡単グッド!

こころの毎日

キメ細かい泡だけど、弾力が強い泡っていう感じはしないかな・・・・・
「ふわっとしてるけど、キメ細かい」みたいな手触りで、ほんのり爽やかな香りが好きだわラブラブ

こころの毎日

化粧水はスプレータイプの容器だから、私は手にとってから音譜

こころの毎日

柑橘系の爽やかな香りのする化粧水なんだけど、浸透が早いのか、なんだかやけにたっぷり使えちゃうあせる
たっぷり使っても、全然べちゃつくことがなくて、サラッとした感じになるの。

こころの毎日

美容液は思ってたようなテクスチャと全く違ってて・・・・・
これはどう表現したらいいんだろう?

こころの毎日

液体じゃなくて・・・・・クリーム状っていうの?
ジェルみたいなテクスチャでもないし、ほんと、クリームに近い気がするんだよね。

柔らかいからノビは凄くいいよグッド!

こころの毎日

クリームはさっきの美容液にちょっとテクスチャが似てる気がしたな~。

こころの毎日

若干クリームより硬いような気もするけど、硬くて伸ばせないとか、そういう硬さは全くなしっグッド!

ラインで使ってみて思ったのは、どのアイテムも細いっ!!
「細い」って言い方は理解しにくいかも知れないけど、一気に大量に出てこないから量の調節がしやすいんだよね~音譜

多めに使ってもべたつかないし、テカらないし、ラインとしての使いやすさはバツグンだと思うな~。

私は乾燥がひどいせいか、もう少し潤いを感じられるくらいでもよかったかな?っていうのが正直なところなんだけど、「粉がふく」って状態まではいかなかったから、これがちょうどいいのかも・・・・・

今回は乾燥もだけど、美白効果を一番に期待して選んだスキンケアラインだったから、気になってた部分を比べてみたよべーっだ!

こころの毎日

シミが減ってるラブラブ!
毎日感じる効果、毎日感じやすい効果っていうと、どうしても「潤い」になっちゃうから、そっちに目がいきがちだけど、継続して使ってみるとこんな違いがでてたのねっ目

今までビタミンCを使った商品ってべたつく商品が多かったから、ちょっと苦手に思ってたんだけど、今回使ったビタミンスキンケアラインなら、どのアイテムもべたつかないから、メイクにも影響しないし、それでこの違いが出るなら素敵すぎっラブラブ

私はニキビもできやすいから、ニキビに効果的なアイテムも気になっちゃうな~得意げ


SKIN&LAB ビタミンクリーム

韓国コスメ・ソンシク(禅食)ファンサイト参加中