【動画あり】DO Water -4- | こころの毎日

こころの毎日

アロマやオーガニック、美味しいものやアパレルが大好き!
「@コスメ、twitter、facebook、mixi、YouTube、クックパッド」など利用してます♪

株式会社ディアイケイさんの、DO Water

こころの毎日

【DO Water】
右矢印http://www.do-grace.com/SHOP/10.html

【DO EauGraceのサイト】
右矢印http://www.do-grace.com/


毎日2本を目安に飲み続けるのと別に、スキンケアなんかにも使ったっていうのを前に記事にしたんだけど、ちょうど飲み始める日と同時にある実験してたんだよね得意げ

【初回記事】
右矢印http://ameblo.jp/nisi24556/entry-10967436126.html

【2回目の記事】
右矢印http://ameblo.jp/nisi24556/entry-10968825284.html

【3回目の記事】
右矢印http://ameblo.jp/nisi24556/entry-10980512069.html


DO Waterが一般の水とどれだけ違うかは、今までにアップした動画でも一目瞭然ビックリマーク




この見ただけで酸素たっぷりが分かるお水。

こころの毎日

飲めば発汗が凄くて、デトックス作用も効果バツグングッド!
他にも私がやってるスキンケア方法も動画で紹介したよねべーっだ!



まぁ、こういうのは今までの記事を読んだら分かってもらえるとして・・・・・


私がやってた実験
失敗するかも知れないし、実験結果がいつでるかも全く分からない状態で手をだしちゃったんだけどあせる

やっと、やっとやぁ~っと大満足の結果が出ましたのよクラッカー


まず私がやってみた実験内容についてだけど、私はを使ってサビの実験がしたかったのニコニコ

溶存酸素量の多い「DO Water」は、果たしてサビが出るのかどうか!?

みんな、どう思う?得意げ

普通に考えたら、「酸素があれば釘はサビる」わけだから、溶存酸素量が多い水なら、一般の水よりも急速にサビる!!
・・・・・なぁ~んて思わない?

私もそう思ってたのよ。
でも色々調べてみると違うんだって。

確かに酸素があれば釘はサビるんだけど、溶存酸素量が増加してくと、ある一定量に達した瞬間から、酸化速度は急速に落ちちゃうみたいひらめき電球

「DO Water」の溶存酸素量なら酸化速度はめちゃくちゃ遅くなくちゃおかしい・・・・・はず。
”多分”だけどねあせる

だからこの理論でいけば、DO Waterの中に釘を放置しててもサビは出ないと思って、一般の水道水と同時に釘をぽちゃんと入れてたわけニコニコ

だけど待てども待てども変化なくて・・・・・
あとで考えたら釘そのものがもしかしたら防錆加工されたものを使ってた可能性まで浮かんできて、「あ~、これは失敗だなぁしょぼん」って、ほぼ諦めてたの。

それがちょうど1ヶ月たって、やっと違いが見えてきたぁ~!!

実験失敗ならあえて報告する必要もないから記事にするつもりなかったんだけど、すごい違いが出たからこれは絶対に伝えたくってねにひひ


実験方法は小学生でもできるくらい超簡単な方法音譜
動画見たら「えっ?これだけ?」って思うよ得意げ



ちょうど一ヶ月でほら、こんなに違う!!

こころの毎日

どっちがどっちか・・・・・
説明の必要もないでしょにひひ


物質がサビることを「酸化」、その逆を「還元」って言うんだけど、この実験で・・・・・

「DO Water」は還元力の高い水

ってことが証明されたよねべーっだ!
人間の体は釘みたいな錆び方はしないけど、「酸化しない」ってことは「老化しない」ってことだから、美容に効果的っていうのもの納得。

この酸化しにくい特長を生かせば、例えば鉄製の調理道具や潮風にさらされた釣り道具を「DO Water」で拭いておくとサビがでにくいんじゃないかな?
本当に凄い水だわ!!

にしても・・・・・よかった、防錆加工の釘じゃなくてにひひ


美容酸素水DO Waterディーオーウォーター 【株式会社ディアイケイ】

美容酸素水DO Waterディーオーウォーター 【株式会社ディアイケイ】

DO EauGraceファンサイト応援中