穀物三昧(十三雑穀) | こころの毎日

こころの毎日

アロマやオーガニック、美味しいものやアパレルが大好き!
「@コスメ、twitter、facebook、mixi、YouTube、クックパッド」など利用してます♪

あとぴナビWeb通販さんのひのひかりは、本当に美味しいんだけど、今度は「美味しい」にプラス「健康」を加えて食べてみたよ~ニコニコ

こころの毎日

【穀物三昧】
右矢印http://shop.atopinavi.com/item/more?goods_id=93


穀物三昧は、パッケージにも印刷してあるように、第3回イタリア・スローフード賞審査員特別賞を受賞した逸品なんだって王冠1

スローフードはまず一番に美味しいことが大事!!
地域で守られてきた美味しい味で、環境や動物の福祉、私達の健康を害さないもので、食品生産者さんが、その仕事に見合うような公正な賃金を受け取るべきものじゃなきゃダメなんだよね。

よくスローフードの反対は”ファーストフード”だと思って、意味を勘違いする人がいるみたいだけど、全然違いますからあせる


穀物三昧には、雑穀が13種類ブレンドしてあるの合格

こころの毎日

・発芽玄米
・もち米
・紫米
・赤米
・胚芽押麦
・押麦
・丸麦
・ハトムギ
・発芽赤米
・焼玄米
・アワ
・キビ
・ヒエ


しかも100%国産の雑穀だから安心音譜
もちろん安心だけじゃなく、栄養バランスもバッチリグッド!


炊くときは「白米2合:大さじ1杯」を混ぜて炊くといいんだって。
大さじ1杯ずつだと、すぐにはなくならないけど、ありがたいことに商品にはチャックがついてるから、使ったあとはしっかりしめて保管ができちゃうニコニコ

こころの毎日

まずひのひかりを研いで水を入れたら、穀物三昧を加えて・・・・・

こころの毎日

自然塩をひとつまみくらい加えてから、30分~1時間くらい浸して、炊飯開始ビックリマーク

そして・・・・・

炊き上がりぃ~合格

こころの毎日

ややお赤飯色って感じかな?ニコニコ

こころの毎日

美味しくな~れ~、美味しくな~れ~って気持ちを込めて炊いたお米の味は・・・・・

ひのひかり豊泉水を使ってるだけあって、ほんのりした甘みがあるね~。
しかもお塩をひとつまみ入れたせいか、よけいに甘みが際立ってるみたいに感じるひらめき電球

そして楽しいのは、やっぱりこのプチプチ食感音譜

こころの毎日

たまに雑穀米食べてて、プチプチじゃなくて、ガリッてなるときがあるんだけど、これは本当にプチプチ。
噛むと口の中で雑穀がはじけるような感じで、一口食べるごとに違う雑穀が口の中に入ってくるから、”プチッ”ていう食感も微妙に違うんだよね。

それがまた楽しくて、楽しくて音譜

美味しくて楽しいから、おかずなしでも、このままず~っと味わいたくなってしまうくらいのご飯だわラブラブ!
実際、半分くらいはそのままおかずなしで食べちゃったもんね~にひひ


雑穀の最大の魅力は、ミネラル、ビタミン類、食物繊維がバランス良く含まれてること!!

たんぱく質、脂質、炭水化物は摂りやすいけど、ミネラルやビタミン類、食物繊維は、どうしても不足しがち・・・・・
そういう不足分を毎日のご飯で美味しく摂れるって嬉しいよね~ニコニコ

しかも雑穀って、それぞれの成分をチェックしたら、「この成分は多いけど、この成分は少ない」っていうようなパターンが多いの。
だけど、十三種類もブレンドすることで、少ない成分もしっかり補えるから、結果的に栄養バランスのいい雑穀米が食べれるってわけべーっだ!

食べることは毎日続いてくことだから、スローフードをちょっとでも取り入れると、”食”に関する気持ちも変わってくかもねニコニコ