『正官庄』コウジンソープ | こころの毎日

こころの毎日

アロマやオーガニック、美味しいものやアパレルが大好き!
「@コスメ、twitter、facebook、mixi、YouTube、クックパッド」など利用してます♪

大木製薬株式会社さんの、『正官庄』コウジンソープを使ってみたよニコニコ

こころの毎日

コウジン」は、「紅蔘」って書くんだって。

様々な薬効に優れる朝鮮高麗人蔘の中でも、じっくり六年の歳月をかけて栽培したものだけが「高麗紅蔘」って呼ばれるんだとか・・・・・

【詳しくは「正官庄のご案内」にて】
右矢印http://www.ohkiseiyaku.com/product/seikansho/index.html


高麗人蔘は、伝承薬として長い歴史があるんだって。
2000年以上も前から病魔や老衰から人々を守る神秘の薬物として、さまざまな神話で語り継がれてきてるんだよね~。

それというのも、紅蔘には血流を改善・促進してくれる嬉しい作用があるから!!

今回使ったコウジンソープにも、このコウジンエキスが、450mgも配合された、と~っても贅沢な化粧石鹸なの。

1個90gなんだけど、持ってみると思ったよりも大きく感じるんだよね~。

こころの毎日

厚みもあるしねべーっだ!

こころの毎日

いつも使ってる泡立てネットで泡立ててみよう音譜

こころの毎日

ん~・・・・・最初は大きいからかなぁ?
ネットの中に入れて泡立てようとすると、ちょっと泡立ちが少なかったような気があせる
泡立ちが悪いわけじゃないんだけど、泡立てるのが難しいって感じ。

そのせいか、いつもと同じくらいの時間クルクルしても、泡がちょっと少なめ・・・・・かも。

こころの毎日

だけど、ほんと最初だけで、小さくなってくると、普通に泡立てられたから、慣れの問題なのかも知れないねニコニコ

泡はふわふわのやわらかい泡で、濃密泡っていうよりもふわふわ泡が正解グッド!
ふわふわだけど、顔をまっすぐにした状態で洗顔しても、泡がポトッなんてことはないから大丈夫音譜

香りはちょっと強いから、あんまり香りのする石鹸が好きじゃない人は苦手かも・・・・・
でも私はこの香り、大好きラブラブ
なんだか懐かしい~香りなんだよね。
子供の頃、親と一緒にお風呂入ってたのを思い出すような香りに感じちゃったニコニコ

洗顔だけじゃなく、全身にも使ってOKってあったから、お風呂でも使わせてもらったんだけど、なぜかお風呂のタオルだと最初から泡立ちバツグンでございましたわ。
お風呂で使ってるタオルって、石鹸泡立て用のタオルなんだけど・・・・・
やっぱり石鹸と、泡立てるもの(泡立てネット、お風呂のタオル)の大きさの問題かな?

それか、普段「洗顔用」と「全身用」は違う石鹸を使ってるから、その石鹸と無意識に比べてしまって、泡立ちの良さ、悪さを感じたのかも。
全部”かも”なのが申し訳ない汗

『正官庄』コウジンソープを使ったあとは、お肌がしっとりさっぱりして、石鹸の香りが肌にしっかり残るのね~。
ここ最近、こういう香りの強いもの使ってなかったから、これはこれで気持ちいいラブラブ!

お風呂のあとなんて、全身から石鹸の香りがするから、「お風呂入ってきました~」っていう気持ちよさが上がったあとも持続しちゃうもんねラブラブ

お肌がイキイキ元気になるのと同時に、気持ちもリフレッシュできちゃう石鹸って感じで、すっごく気に入っちゃった!!
私は洗顔だけじゃなく、洗顔ボディ、両方に使うのが好きだわ得意げ


大木製薬株式会社

正官庄製品のご案内

大木製薬モニプラブロガーコミュニティファンサイト応援中