人にもペットにも地球にも優しいバイオ洗剤! | こころの毎日

こころの毎日

アロマやオーガニック、美味しいものやアパレルが大好き!
「@コスメ、twitter、facebook、mixi、YouTube、クックパッド」など利用してます♪

今日は我が家の大切な家族をご紹介しちゃいましょうニコニコ
このブログでも、すでに何回か登場してるけど・・・・・

こころの毎日

愛犬の流星(パピヨン)は、もう10歳なのに、全然そんな歳に感じないんだよね。
顔は昔に比べたら白髪(?)が増えてきたんだけど、今でも毎日走るわ、食べるわ・・・・・
「ほんとに10歳?」って言いたくなるくらい、活発そのもの!!

この子は私にとって、初めての室内犬だから、うちに来たばっかりのときは「どうやって世話したらいいんだろう?」っていう感じだったんだよね。
毛も長くなるなら、美容院とか、連れて行かないといけないんだろうなぁ~って思ってたんだけど、意外や意外!!
パピヨンって、長毛だけど、美容院には連れて行かなくてもいい犬種なんだってしっぽフリフリ

ほったらかしでいいっていう意味じゃないよあせる
家で毎日ブラッシングして、お手入れしてあげれば、わざわざ美容院に連れて行く必要はないんだって。

だから毎日お手入れはしてるんだけど、1つだけ困ってることが・・・・・
それはお風呂

被毛がちょっとでも綺麗であるように、清潔感が保てるようにと思って、最初の頃は頻繁に入れてあげてたんだけど、頻繁にお風呂入れてあげるのって逆効果って言われちゃった汗
1ヶ月に1回でもいいくらいだって言われて、今は月1回にしてるんだけど・・・・・

最初に言ったみたいに、本当に食べるのが大好きな子でねしっぽフリフリ

こころの毎日

食べたあとは、爆睡。

こころの毎日

毎日ブラッシングしても、毛が長いせいで、どうしても胸の毛が口に入っちゃって、ヨダレでベタベタしょぼん

こころの毎日

ブラッシングすれば毛のもつれはとれるんだけど、汚れニオイは洗わないととれないんだよねむっ

あと、耳のこの長い毛も綺麗にしたい場所。

こころの毎日

だけどヘタに洗うと、耳に水が入りそうで怖くて怖くてショック!

お風呂に入れたいけど、入れすぎは逆効果。
かといって、ほったらかしは汚れやニオイが気になるし・・・・・

毎月ため息つきながらここまできたけど、「これは人にもペットにも地球にも優しいぞひらめき電球」って思える商品を発見!!

こころの毎日

とれるNO.1(液体)
右矢印http://toreru.com/b_info/regular.html


この商品ってね、米ぬか、フスマ、酵素、有益微生物からできた地球に優しいバイオ洗剤で、赤ちゃんやペットちゃんがいる家庭でも安心して使えるんだって。
”洗剤”って言ってるけど、とれるNO.1には界面活性剤が全く含まれていないから、厳密に言うと洗剤じゃないらしいよ。

この点だけでも、私には「こんな商品初めて!!」なんだけど、使い方を知るともっと「初めて!!」で使いたい気持ちが大きくなっちゃったニコニコ

・シャンプー
・普段のケア
・ペット用品のお手入れ、水槽やケージのそうじ
・おしっこした後のそうじやニオイ消し     
など


シャンプーに使ったときはシャワーで洗い流しても、洗い流さなくてもいいんだって。
目やにや耳、肉球などのケアも、やわらかい布などに含ませて拭き取るだけでもいいし、水やぬるま湯で湿らせた布で拭いてもいいし。

ペット用品の掃除や消臭も簡単にできるだけじゃなくて、万が一、ペットが舐めてしまっても問題ないっていうのが一番嬉しい~音譜

洗い流さないシャンプーとかって考えたことあるんだけど、うちの子、体とか、床とか、おもちゃとか・・・・・
とにかく病的なくらいに舐めるのがクセだから、舐めたときのことを考えるとちょっとねあせる
それで今まで使わずにいたんだけど、とれるNO.1なら安心かもニコニコ

ペットの体を綺麗に清潔に保ちつつ、ペットと人間、そして地球環境をいたわってくれる商品。
これって最高にいいんじゃない?合格

毎月のお風呂の回数は増やすつもりないから、お風呂に入らないときも綺麗な真っ白い被毛をさらさらふわふわにさせときたいなぁ~音譜


地球洗い隊

シュッとして拭くだけで毛並みツヤサラ とれるNO.1でペットシャンプー ←参加中