家族が集まるちゃぶ台 | こころの毎日

こころの毎日

アロマやオーガニック、美味しいものやアパレルが大好き!
「@コスメ、twitter、facebook、mixi、YouTube、クックパッド」など利用してます♪

うちの食事スタイルは、普段はダイニングテーブルなんだけど、食事以外はちゃぶ台か、ソファなんだよね音譜

テーブルも落ち着くんだけど、私は子供の頃から「畳み+ちゃぶ台+正座」で育ってきたから、食事以外はどうしても、ちゃぶ台の方が落ち着いちゃうのニコニコ

ほんとは部屋に出しっぱなしにしておいて、家族みんなで使いたいんだけど、今使ってるちゃぶ台・・・・・
あまりにひどい状態汗

何がひどいかって言うと、コレッ!!

こころの毎日

なんでこうなったか分からないんだけど、気づいたらこの状態叫び
だから、みんな使いたがらないんだよねしょぼん

「ちゃぶ台はいいけど、これはイヤッ!」って言われちゃうし・・・・・

それでも私はちゃぶ台が好きラブラブ
仕方ないから、今は私一人で使ってま~す。

こころの毎日

普段一人でいるときは、こうやって座布団置いて、お茶用意して、本読んだり、テレビ見たり、明細チェックしたりにひひ
の~んびりくつろいでるの。

で、家族が帰ってくる頃には片付けなきゃあせる
そのままにしとくと「じゃま!」って言われちゃうから・・・・・

このちゃぶ台、表面ボロボロなだけじゃなく、折り畳むも要注意だったりするんだよね!!
何が”要注意”なのかと言うと・・・・・

ま、まずはこの動画をご覧あれ合格



見たらなんとなく伝わると思うけど、この足、すんごく重たいんだよねショック!
片手で折り畳もうと思ってもできないくらいかたいっ!

おまけに折り畳むとき、ちゃんと両手でやらないと、バチコーンビックリマークって、すっごい勢いで足が倒れてくるの。
もぉ~、このバチコーンで何回、手を挟んだことかしょぼん

超危険なちゃぶ台なのだガーン


うちの家族、私の実家に行ったときは、わいわい言いながらちゃぶ台に集まるんだよね。
なのにココでは、いつも私一人・・・・・さ、さみしいしょぼん

「じゃま!」って言われないような、家族が自然と集まってくるようなちゃぶ台、欲しいなぁ~。

食事は食器とか置くスペース上、きっと今後もダイニングだと思うけど、食後のくつろぎタイムや、休日のちょっとした時間。
この安心できる空間を、みんなにも味あわせてあげたいわ音譜


イグスタイルファニチャーさんのこのちゃぶ台、うちのと違って、すごく家族に愛されそうラブラブ



★無垢材を贅沢に使用した「ちゃぶ台」

こころの毎日

【ちゃぶ台】
http://www.ing-style.jp/low-table/chabudai/


このちゃぶ台の特長は、天板にがあること!!

よぉ~く見てみて。
表面に木目があるでしょ?
これがあるおかげで、このちゃぶ台は天然無垢材の質感がしっかり伝わってくるし、昔ながらの落ち着くちゃぶ台の雰囲気をかもしだしてると思うんだよね~ニコニコ

こういう木目って、人間の指紋と同じで、同じものって2つとないわけだから、世界でただ1つ!!
自分だけのちゃぶ台が使えちゃうわけよね音譜


しかも、折りたたみ式になってて、金具はレバーを押すだけのワンタッチ式なんだって合格

こころの毎日

畳んだ時の厚みは、たった10cm!!
こうやってベットの下にも入るくらい薄いんだよね~。

こころの毎日

素材だけ見てたら、重たそうなちゃぶ台に見えない?
でも、女性でももてるくらい軽いんだって音譜
うちのちゃぶ台なんて、すっごく軽そうに見えて、実は重いショック!
毎日「ふぅ~」ってため息つきながら運んでるよ汗


座ってみると、こんな感じになるみたいニコニコ

こころの毎日

サイズは90cmか、100cmなんだけど、90cmサイズでも4~5人がゆったり座ることができるっていうから、いいねぇ~グッド!
我が家のくつろぎ空間を、このちゃぶ台で実現してみたぁ~い合格


10年使うと、また違った味わいがにじみ出てくるんだって。

10年かぁ・・・・・

今は家族と一緒だけど、10年後には主人と2人・・・・・
なんてことになってるかもね!
でも、そういう10年間の思い出も、このちゃぶ台でお茶飲みながら語り合えたら幸せかもニコニコ

家族と一緒に歳がとれるちゃぶ台、ステキだよねラブラブ


イグスタイルファニチャー オンラインショップ

イグスタイルより☆☆無垢材を贅沢に使用したちゃぶ台のモニターさん募集☆☆ ←参加中