*Every...
Amebaでブログを始めよう!

幸せ

関西にもどって、少しずつエネルギーチャージしてます。

幸せだなって。

1日1日大切にしたいなって思います。

会いたいって思う人にも、
勇気を出して言ってみようかなって思う。

前向きに!

関西

昨日から帰ってきました!
まずは、大阪〜!

すごく落ち着く。
と同時に、まだまだ東京で吸収しなきゃいけないこと、
沢山あるなーと思いました。

見送り出してくれた前職の人たちに、
まだ、胸張って会えない。

結果も残せてないし、
前に進めてるのかもわからない。

たっぷり休息して、
新年に向かって準備しなきゃな。

大阪

今日は少し落ち込む1日でした。

 

全てがあんまりうまくいかず、

一人で落ち込んでました・・・

 

そんな時、いつも思い出す言葉があります。

 

「焦らずゆっくりと」

 

前回に少し触れた、大切な人が言っていた言葉。

 

焦る癖があるから、

キャパオーバーしてしまう。

最高のパフォーマンスを自分に求めてしまう。

 

成長意欲はある。

 

でも、無理しすぎもよくないよね。

 

一歩ずつ、着々と学んでいくしかない。

 

明日から大阪に帰ります!

リフレッシュ!

仕事の原点探しの旅に出ます。

 

大阪の街でレンタカー借りて、

走り回るのもいいな〜なんて考えています(笑)

 

社会人としての私を育ててくれた街。

 

それが、大阪です。

きっかけをくれた人

今日はもう1回だけ、ブログを書きたいと思います。

 

そもそも、ブログをまた始めようと思ったきっかけです。

 

ちょうど1年程前、私は前職の方と飲みに行きました。

正直言って恋愛感情があり、自分から思い切って誘って、やっとの思いで行きました。

 

その飲みでわかったこと、

その方は私と全く次元の違う世界を生きているということ。

 

もちろん、家柄とかも含めてですが、

考え方、生き方、に対する視点が違いすぎました。

 

あまりにも多くのインプット・・・

聞くだけで精一杯。

聞いていてもわからないことも多く、

帰り道は悲しさで溢れていました。

純粋に好きだったけど、

こんな私で恥ずかしいと。

 

その方が言ってました。

 

1年の初めに目標を掲げる。

大きな目標と小さな目標を。

そして、ブログに毎日どんなことでもいいから、記録すると。

(しかもその方は英語で記載しているようです)

 

1年前の私は、目標を立てるまではできても、

ブログという形で記録する行為はしていませんでした。

 

1年後たった今はやっと意味が分かるようになりました。

 

記録の残し方は、別にブログでなくてもいいと思います。

 

実際に日記にしてもいいし、手帳に書くのでもいいと思う。

毎日継続する大切さ、何をしたか書くことでさらに意識できる。

 

すぐに追いつくことは出来ないけど、

一歩一歩私のペースで成長していけたらと思います。

 

全てのきっかけをくれた、その方には大変感謝しています。

 

もちろん今でもとても大切な人!

これからも、大切な人。

 

私はつくづく、周りの人に恵まれているなって思います。

出会い運は間違いなく持っている!これだけは自信あります。

 

大切な人に巡り合えたこと、

それだけで幸せだなと思います。

 

一つ一つの出会いを大切に。

 

年末、つい最近まで暮らしていた大阪に帰ります。

すごく楽しみ!

暮らしていた頃とは違う街に見えるんだろうな。

エネルギーチャージ大切なことですね!

 

明日も幸せな1日にしましょう♪

リ・スタート

 

今日は12月24日!

1年前の私は本当に1年後東京にいるだなんて想像出来ませんでした。

 

そんな今日は、素敵な本に出会いました。

 

安藤美冬さんの

「行動力」の育て方〜自分を変える「7+1の習慣」〜

 

いつもパケ買いする私ですが、

今回も見た瞬間にこれだ!と思ったので買って読み尽くしました。

 

辛くても、しんどくても、

ひたすら走り続けようとしていた私にとって、

心に響く言葉がたくさんありました。

 

これ!と思う直感を大切にしたいから、

基本的に物を買うときは直感です。

 

私は、つい3ヶ月ほど前に3年半働いてた会社を辞めました。

 

ずっと夢だった道へ進み出しました。

 

しかし、3ヶ月目に入っても、

なんだかしっくりこない。

自分が自分らしくない感覚でした。

なぜだろう?

好きなことができる職場に転職したのに、

毎日しんどい。

 

いい顔ばっかりして、自分の気持ちを伝えてませんでした。

だからしたい事も出来ない、不満ばかり。

せっかく環境を変えたのに、私自身は何も変わっていない。

 

変わりたかった。

 

80年の人生ならば、

夢を諦めたくなかった。

 

転職を決意した時を思い出しました。

前職の人たちに支えられ、見送られ、頑張ると決めたあの日を、

全てを忘れかけていたのです。

 

それから周りの人に自分の気持ちを伝える努力をしました。

 

伝えなきゃ伝わらない。

 

その行動が実り、少しずつしたい事に近づけている気がします。

 

慣れないことをしようとすると、

抵抗力が働きます。

それが成長している証だと思います。

 

一歩ずつ、前に進めてるのかな?

そう思い始めている今日この頃でした。

 

今日はリ・スタートの日。

この眠っていたブログに、日々感じていることを書いていきたいと思います。