パキスタンで支援バザー 被災地の子ども励ましたい | インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース

パキスタンで支援バザー 被災地の子ども励ましたい

パキスタンの首都イスラマバードで27日、東日本大震災の被災者を支援するバザーが、現地で活動する非政府組織(NGO)「日パ・ウェルフェアー・アソシエーション(NWA)」の主催で開かれた。


寄付で募った衣類や本、CDのほか、日本人形なども販売。NWAの督永強理事は「被災地の子どもを励ますため、パキスタンで作られたサッカーボールを収益で購入し、学校などに贈りたい」としている。


訪れたパキスタン人の会社員ファハド・アリさん(35)は「近年、パキスタンも大地震や大洪水を経験し、被災者の気持ちが分かる。日本は豊かな国だが、少しでも助けになれば」と話した。


Translation in English


Charity Bazaar in Pakistan, to cheer up child victims of earthquake in Japan
 
Charity Bazaar to aid of the Japanese victims of earthquake and tsunami was held by NGO group, Nippa Welfare Association (NWA) in Islamabad Pakistan on 27th March.
 
Donated cloths, books, CDs and Japanese dolls were sold in the bazaar. Mr. Tsuyoshi Tokunaga, a director of NWA said; to cheer up child victims of earthquake in Japan, we like to donate Pakistan-made footballs to schools in the earthquake hit area by the proceeds from a bazaar.
 
Mr. Fahad Ali, an office worker (age 35) said; we can share the victim’s feelings as we also experienced the great earthquake and floods in the recent years. Although Japan is a wealthy country, I hope we can help the Japanese people.
 
(Kyodo)


MSN産経ニュース