0m15d



退院して1週間。1週間検診に行きましたおねがい 



実家から帰ってきて翌日のバタバタの中アセアセ



もちろん家は里帰りから帰ってきた荷物でクッッソ散らかったまま…バイキンくん



とりあえず家のことは目を瞑って恐竜くん



当面は義父がピィ子を保育園に送迎してくださるそうで甘えることに。



とはいえ、もう二人育児初日から朝起きなさすぎて授乳しながら早くしてムカムカムカムカとピィ子を急かしまくりなんとか朝ごはん食べさせるもやもや



リズムが掴めるまでなかなか大変そうだ〜



検診はタクシーで行きましたが終始おとなしくお利口にしてくれてた息子ラブラブ



出生時3,100gだった体重は3,300gになっていてミルク足さなくても良いくらい順調に成長しておりました!



息子のブログ用の呼び名も考えないとな流れ星



初めて男の子の採尿をしたけど、ちーっこいおちんにぴたっと袋貼って採るの面白かった。笑



ちなみに今回の予定帝王切開8泊9日のお支払いの精算がありまして。



トータル50万でした。思ってたより安かった!



社保から42万出るから実質8万くらいの負担。コープ共済から保険金おりるのでまさかの数万プラスとなりそうですチョキ



痛い思いして切腹してよかったw



さて。。はじまったワンオペ三人育児でお母さん赤ちゃん犬今んとこ1番手がかかるのが



こちらのお方ハッ授乳中に、息子を抱えた脇から顔をねじ込んできてめちゃくちゃ妨害してきたりする笑い泣き



犬飼ってない方からしたらあり得ないよねアセアセ犬も赤子ももはや一緒くたですわうずまき



夜は寝室で下矢印このベビーベッドを置いて、日中はリビングで布団敷いて置かれてます。



旦那もテレワークと言いつつ、新生児がいたら仕事にならん〜といいながらデレデレしております。



それにしても本当に可愛くて、第二子いらんと思ってた私を説得してくれてGJ旦那チュー



帝王切開のどえらい痛みも、今も全然思い出せるし本当につらかったんだけど…



やっぱりどう考えても1番しんどかったのは妊娠中!!!



前半はつわりのだるさで死ぬでしょ。。?



後半は動けなさ、腰痛、不眠などで死ぬでしょ??



丸8か月くらいずっと寝ても起きてもしんどかったなタラー



産んでしまえば、しんどいけどまぁ体は動くし人手を借りることもできるしプンプン



妊娠後期なんてしゃがんで立ち上がることもできなかったもんね…



肘をついたり、腕の力や身体全体を使って動くのが癖づいてて



これは帝王切開後の傷を庇って起き上がるときに役に立ったw



長い妊娠期間をぶっとばせるなら、もう1人欲しいと思うほどにベビーはホント可愛いおねがい



体重も産前に比べてマイナス6kgOK



母乳だとドンドン痩せるって本当なのねバレエ



まぁ、痩せてもまだまだ肥えてるし髪や、肌もパサパサ…例えるならDJ社長のような風貌なうです真顔



だけど、そんな身なり構わず赤子にご奉仕する時間も悪くないかなと思ってニヤリ



今夜も夜勤がんばります爆笑