8.26(月)の夕食の一品ビックリマーク

今年初の「芋煮」
photo:01

材料は、里芋・牛肉・ネギ・こんにゃく・しめじ

味付けは醤油・砂糖・お酒・みりん?

※個人的には豚肉でも美味しいと思います。

※しめじは入っても入らなくても良いですが、舞茸を入れても美味しいです

最後はうどんを入れ煮込んで食べましたラーメン

ひらめき電球山形では、職場・友達・家族単位などで河原で火を起こし「芋煮会」と称し大きな鍋に作りみんなで楽しく食べますビールドンッビール

もみじ山形の秋の風物詩です。

この時期には、各スーパーには貸出用の大鍋が並び、お肉・野菜etc全て揃った芋煮セットが販売されます。

それから、各コンビニの入口横に蒔きが積み重なっている光景も山形ならではかも知れません目キラキラ


毎年9月の第1日曜日には、山形市の馬見ヶ崎河川敷で「日本一の芋煮会フェスティバル」と題し、6mの大鍋に里芋3t、牛肉1.2t、コンニャク3,500枚、ネギ3,500本、 味付けの醤油700リットル、日本酒50升、砂糖200kg 、水6t を入れて作り販売しているようです。
・・・お玉はショベルカーですえっビックリマーク
疑問な点ございましたら、「日本一の芋煮会」で検索してくださいビックリマーク

自分は混雑しているので、行った事がありません。
ここ何年と河原で芋煮会もしてないです。
家では何回も食べますけどニコニコ




iPhoneからの投稿