晴れ5月5日(日曜日)

「山形まるごと館 紅の蔵」にて、

ベル子どもの日イベントベル

「最上義光公 没後400年記念 最上義光と遊ぼう!」

に出陣してまいりましたニコニコ手裏剣
photo:05

注意中央のでかいのは最上義光公の銅像ではありません。

注意カーネルおじさんでもサンタクロースでもありませんえっあせる

注意自分が特別でかいのではなく周りがたまたま小さいんだと思いますドクロ音譜


イベント会場の表通りは歩行者天国で、

スプリングフェスティバル「はたらく車大集合バスキラキラ

が開催されてた事もあり、たくさんの親子連れのみなさんが遊びに来てくださいましたキラキラ女の子男の子キラキラ

◆立ち廻り披露・ちびっ子殺陣体験
11:00~11:30 ・ 14:30~15:00

◆手裏剣道場

◆キッズチャンバラコーナー

※相手の体についてる紙風船を刀で割り合うキッズチャンバラコーナーは、のび太夫氏の発案を元にみんなで形にして今回初の試みでしたが、手裏剣道場に負けず劣らずの人気でした!!
photo:02

のび太夫氏は、「最上義光公と遊ぼう」と題して最上義光公に扮した自分が3時間ずっと続けると思ってたようですがショック!あせる
photo:03

自分と選手交代ののび太夫忍者・・・敢え無く撃沈にひひキラキラ
photo:04

次に交代したおさゆくノ一ビックリマーク子どもより楽しそうでしたニコニコ w w w

※足運び・体捌きの良い練習になることが分かりましたひらめき電球


殺陣体験フォトカメラキラキラ
photo:06

まめ姫くノ一&のび太夫忍者VSちびっこ剣士ビックリマーク
本番の前の練習音譜
自分は、後ろから羽交い締めにしている訳ではありませんえっあせる
手取り足取り優しく指南している場面です叫び汗
photo:07

見てたら斬られ役をやりたくなり、陣羽織を脱ぎ自ら暴れちゃいましたうり坊DASH!アップ

ひらめき電球イベントメンバー5人の他に3人のメンバーが入れ代わり手伝いや差し入れに来てくださいました!!
とてもうれしく有難かったですひらめき電球

ひらめき電球それからゼフィール洋菓子店ケーキのその名も殿と同じ!よしあき君叫びアップ

ひらめき電球空手の弟子の杜和くん柔道キラキラ

ひらめき電球そしてヘアメイクしてくれた沙樹美容院

ひらめき電球ビデオを撮ってくれた大輔くん映画

ほんとうにありがとうございました!!

前回の「桜馬見ヶ崎さくらラインライトアップ点灯式ひらめき電球」に続き今回のパフォーマンスイベントも主催者からテーマを決められ、新たな試みの立ち回りの披露となりましたが、もう少し練習時間が欲しかったと言うのが本音ですガーン汗

これからの自主練は、しばらく基本を大切に地道に取り組みたいと思いますニコニコ手裏剣

※写真は二部のパフォーマンス前に駆け付けて撮ってくださったあやんぐさんの写真を掲載させて頂きましたカメラキラキラ





iPhoneからの投稿