こんにちは。

 

うちの娘・息子・夫は絶賛フォートナイトを毎日しています。もう1年以上になるのですが。

 

子供たちにはお約束があって、

 

小学生の娘は宿題プラスタブレット学習を20コマやったら自由時間(日曜日以外)

年長の息子はタブレット学習を6コマをやったら自由時間(日曜日以外)

 

夫には特にお約束はありません←あたりまえ・・・

 

だいたい毎日1時間から3時間やってます。

長い日はもっと・・・。

 

でもインターネット通信でお友達ともしているので、お友達のお母さんからは

たまに会うと、

 

「うちの子げーむばっかりしてて・・・」

 

と困った困った・・・発言・・・・

 

「そうねんですね~うちも夢中でしてます♪楽しんでしょうね~」

 

スミマセン、ウチノムスメタチト、シテルカラ、ジカンガ、ナガイト、カンジテラッシャイマスカ・・・・・・

 

心の中で、うちの夫が混じって子どもたちと楽しくフォートナイトを・・・・してますなんて・・・・

まさか思ってないでしょ…きっと。

 

 

インターネットリテラシーさえ子供がきちんの守れば

 

 

インターネットにつないでやるゲームも良いと思いますが、

やはりメディアでは悪い部分が取りざたされるため

 

 

インターネットにつなぐゲームは怖い!!と親にも刷り込まれている・・・と何人かのお母さんと話して感じました。

 

 

もちろんうちの子にも約束をさせてますBy夫

 

●知らない人とはフレンドにならない

●一緒にチームで戦ったら終わる時には落ちます、ありがとうございましたを言う

●悪口・負けても人のせいにしない

●口が悪くなったらゲーム没収

 

もちろん設定で知らない人とお友達になれないように夫がしてくれています。

なのでフレンドは家族・学校のお友達・実際にあったことのあるお友達

と決めています。

 

楽しいのでしょう、毎日毎日やってます。

 

瞬間的な判断力・思考力・勝負することでの向上心・・・・

たくさん良いことはあるのですが。

 

ゲームって・・・・長い時間してると。

 

「ゲームをやめなさい」とか

小学校のメディア週間はゲーム禁止とか・・・・。

 

悪者のイメージ

 

家に帰って宿題してずーーーっと本を読んでたら問題ないの?

家に帰って宿題してずーーーーっと素振りをしてたらいいの?

家に帰って宿題してずーーーーっと手芸してたらいいの?

 

集中して一生懸命になることはとってもいいことだと思うのだけど・・・・。

 

なかなか家に帰ってお友達の家に遊びに行くが出来ない今

家に帰ってゲームで友達とコミュニケーションとる

うちの子は男の子と女の子も関係なく一緒にフォートナイトしてて私としてはいいなぁとおもっているのですが・・・・。

 

体を動かすことも大切、本を読むことも大切だと思います。

娘は家に帰ったらゲームか漫画ですが・・・小学校の図書貸し出し冊数は毎年学校内で1位か2位。本も大好き。

学校の休憩中に体は動かしているし。

スポーツ少年団で卓球週に2日行ってるし・・・・。

 

ゲームばっかりではない。

はず。

 

と思ってみる。

 

 

皆さんのお子さんはゲーム好きですか?