11/8 子育てサロン・ミニ講座「パパにやさしくできる会」 | 多世代交流館になニーナ

11/8 子育てサロン・ミニ講座「パパにやさしくできる会」

出産を機にパパに冷たくなってしまった?!

と感じるママさん、意外と多いかも。

子育てに忙しく、パパは二の次とか・・・

日常夫婦の会話のやり取りで、

思いがけない相手の言動に、いらっとしたりむかっ

されたり・・・。


今回は、ご自身も子育て真っ只中のパパ、

”子育て親育ち奮闘パパ”の樺沢敦さんを

講師にお招きし、


多世代交流館になニーナ

子育てパパの気持ちを語っていただきました。

とてもソフトな印象の樺沢さん、

おもしろおかしく、楽しい講座でした。



まず、行き違いのそもそもの原因が、

男と女の脳の違いだということ

それぞれの特徴をあげると、納得。

そして、うまくいくひとつの道は、

その違いを認め、いい意味で

諦めることだそうです。


また、パパになって良かったと思うことを

あげてもらったり、

子どもが生まれてパパは変わったか?

をテーマに、マンダラート思考法で

パパのいい面を挙げてみたり・・・。


すると、あれっ!

いつもガミガミしてたけど、いいパパじゃない~。

いつも厳しすぎたかな?

これからは、もう少しやさしく接しようと

不思議に思えました。


多世代交流館になニーナ


<参加者の感想>


・パパへの見方がすごく変わった気がします。

男の人はこういうものとあきらめて(笑)、

日に楽しく過ごせたら良いなと思いました。


・いろいろと思い返すと最近悪い点ばかりを

見てしまっていたと改めて気づきました。

パパはパパなりに子どもと私のことを

考えてくれていると感じました。


・認める努力、がんばります。



宝石赤この講座は、

JT NPO助成事業

”世代・地域・分野を超えて

子育て世代をつなげるプロジェクト”

の協賛で開催されました。




次回の子育てサロンは・・・


「ママ友つくりたい人、集まれ!」

同じ月齢、同じ趣味、同じ出身地。

いろんな共通点から友達の輪が広がるかも。

まずは出会うことから第一歩♪


日時/11月21日(木) 10:30~11:30

会場/こそだてのえき ぐんぐん

要申し込み。先着20名。参加無料。

※お問い合わせください。



JT NPO助成事業

子育てサロン・ミニ講座

「職場復帰・仕事復帰どうする?」

育休ママ・再就職希望ママ集まれ!復帰に向けての

心配事や不安を軽減して子育てライフを充実させましょう♪

講師:現役ママ社労士 たかのまきさん

 

日時/12月6日(金) 10:30~11:30

会場/になニーナ

要申し込み。先着15名。参加費:200円(茶菓子付)

※お問い合わせください。



お問い合わせ先

NPO法人 多世代交流館になニーナ

電話0258-28-8627