Saint Martin(サン・マルタン) | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。

神楽坂は、古都清水寺のイメージの街だけど、何故かフランス人も多い。

神楽坂というより飯田橋寄りに、日仏会館があるせいかしら。エッフェル塔

そんな土地柄か、自ずとこの界隈はフランス料理ナイフとフォークのお店もいっぱいで、競争も激しそう!

そんな中から、土曜でもランチメニューがあるお店で、前々から気になっていた
“Saint Martin”(サン マルタン)というブラッスリーに入ってみました。


ひときわ目を惹く、鮮やかなブルーの外観。
$にも の つれづれなるままに-Saint-Martin

…普通にパリの街凱旋門を歩いていると、本当にこのようなカフェがありそう!


でも、内装は対照的な赤を基調とした雰囲気。
$にも の つれづれなるままに-Saint-Martin_内装

外観も内装も、フランス国旗のトリコロールカラーをモティーフにしているんだろうな。フランス

お店はこぢんまりとしています。
この時期は、窓際のオープン席も気持ちがよさそう。


本日のランチプレートは、お肉とお魚の2種類(いずれも¥1,050)。

土日は、平日とランチ価格が異なるお店が多い中、土曜でも同じ値段でランチやっているのが、嬉しいです。

本日のメニューは、
 ◇ お肉 … 若鶏のロースト・フレンチポテト添え
 ◇ お魚 … 真鯛のポワレ

だったので、にも はお魚の“真鯛のポワレ”を選択。

$にも の つれづれなるままに-Saint-Martin_ランチ


大きさは画像ではあんまりよく分からないけど、かな~り大きいです!

$にも の つれづれなるままに-真鯛のポワレ

真鯛は、脂がのっていて肉厚で、皮はパリッと、白身はジューシー♪
焼き具合もばっちり!

ソースは塩が効いていてかなり濃い目だけど…、

うんま~いっっラブラブ

これまた、じゃがいも好きな にも にとって、マッシュポテトが嬉しい!
これまた舌触りが滑らかで美味しい~♪

インゲンも特盛り!(笑)


大満足の一品でしたが、これに小さな野菜サラダとかでも付くと、もっと嬉しいな…
けど、野菜は高騰しているし、これで文句言ったらいけないね。

お客さんは、神楽坂在住の近所のマダムがスーパーに買い物帰りにフラッと立ち寄った方、
そして、これまたご近所のフランス人のおじさま2人が、ブランチがてら、このお店で集合!
って感じで、まさに地域に根付くフレンチレストランのようでした。


にも が食べ終わった頃、女性2人が来店。
そのお2人は、“若鶏のロースト”の方を注文していたので、
こっちも気になるな~。


次回はそっちも食べてみようっと。

$にも の つれづれなるままに-切り絵

-----------------------
Brasserie Saint Martin(ブラッスリー サンマルタン)
[JR or 地下鉄 有楽町線、東西線、南北線・飯田橋駅より徒歩4~5分
都営大江戸線・牛込神楽坂駅より徒歩5分]
東京都新宿区神楽坂3-1 キクシマビル1F
03-5228-2070 [HP] [地図]
※ 同じく神楽坂のフレンチレストラン“サン・ファソン”の姉妹店のようです。


サン マルタン フレンチ / 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅