巨人の星を見て野球を始めたことは秘密にしておきたい | これもなにかのご縁☆50代東京リア充おやじのブログ〜

これもなにかのご縁☆50代東京リア充おやじのブログ〜

東京リア充おやじ 肉人ニック肉鬼卿こと櫻井孝至公式ブログ@Ameba非常識ブログ
SNS ブログ Twitter LINE
いまさら聞けないツールの使い方
失敗談あれこれ

映画、ドラマ、小説、漫画の影響を受けてやってみたことは? ブログネタ:映画、ドラマ、小説、漫画の影響を受けてやってみたことは? 参加中
本文はここから


まぁねぇ。

昭和少年ですから。

少年マガジンは、夢の玉手箱でしたよ。

ギャグセンスは赤塚不二夫センセイに鍛えられましたし。

つか、

ありゃサンデーか?


で、

巨人の星ですよ。


正直、運動大っきらいでしたがね。

なんか親父がね、妙に一徹に感化されちゃって。

グラブやバットだけならともかく、ユニフォームまで。

どうなのよ、チームにも入っていないのに。


で、

親父とふたりで早朝特訓ですよ。

近所の熊野神社境内ですよ。

キャッチボールやノックなら判りますよね。

親子のふれあい的意味で。


それが、

滑り込み練習ですぞ。

ホームスチールのやり方とか。

なんで、戦略を教える?

小学1年に。


そう、

オイラは小学一年生だったんです。

しかも背番号は星飛雄馬と同じ16。


もう一度いうけど


 チ ー ム に 入 っ て い ま せ ん


大体、その地域のリトルリーグめちゃめちゃ強くて

入れるようなレベルぢゃなかったんですよ。


その後、どうにも飛雄馬化しない息子に業を煮やした親父は、

サッカーボールを買ってきました。

いやいや、


 「 キ ャ プ テ ン 翼 」 は ま だ で す よ 。


「赤き血のイレヴン」です(汗

皇帝ベッケンバウアーや神様ペレが活躍していた頃ですから。

日本だと、釜本さんが若手だった頃ですから。


でもね、少年サッカーの黎明期だったから、けっこう楽しかったな。

GKでしたけど。


かといって、フットサルに続くかというとそうじゃないんだな。


「金メダルへのターン」というドラマがあって…

影響された母親に、トビウオスイミングスクールへ強制入学させられました。


 ま っ た く の カ ナ ヅ チ が 

 い き な り 選 手 コ ー ス 。

 戸 塚 ヨ ッ ト か よ っ !


ま、

最終はオリンピック強化選手組で頑張りましたが、

選考会で落ちてからはダメダメ競技者人生で。


昭和スポ根節に翻弄された少年時代だったなぁ。。。