美活!ひんやりトマトと桃のジェラート

こんばんは〜♪

夏のお肌に栄養を!
ひんやりデザートで美活です♡

トマトが驚きなフルーティーデザートになります。

桃とトマトの組み合わせ
とても合います。

今回はローズヒップとハイビスカスティー使いました。
ローズヒップは酸味が強いので薄めに抽出するのがオススメです。これは好みです。

ピンクペッパーはほんのわずかなスパイスの香り漬け
シェフから教えていただいたテクニックです。

今日の愛知県 気温 38度

仕事先は39度を観測した場所から近いところ
Σ(●o_O艸)ギョギョ〜

車のエアコン 熱風でるし
日差しが焼けるように暑い。
日傘なくては歩けませんね。

ひんやりデザートでクールダウン

ローズヒップ、トマト、桃、レモン汁でビタミンC摂取で美活なります。

夏の日差し
しっかりUVケア、日傘!身体の中から美しく♡

キッチンの仕事場とても暑いです。黒のインナーに汗から出た塩の跡がつくほど(*_*)

しかし勉強になるテクニックがたくさんあるんです♡

今週は連勤ですが暑さに負けず

頑張りまーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

こちらの記事はブログと同時投稿しています。

読んでいただきありがとうございます♪

Instagram インスタグラムやってます♪

taechi309

フォローにイイねよろしくお願いします♡
 

 材料
◯4人分
・トマト 小 ── 3個
・桃 ── 2個
・ローズヒップティティーバック ── 1個
・グラニュー糖 ── 60g
・レモン汁 ── 大さじ2
・ピンクペッパー あれば ── 粒5個
・お湯 ── 200ml
・ゼラチン ── 5g
・ゼラチンをふやかす水 ── 大さじ2
 

 詳しい作り方
 
01
トマトは湯むきして一口大にカット。桃は皮をむき一口大にカット。
02
コンポート液を作る。
鍋にお湯を入れローズヒップティを抽出してグラニュー糖を溶かす。軽く沸騰させたらピンクペッパーとレモン汁を入れて火を止める。トマトと桃を入れて冷ます。冷めたら冷蔵庫へ一晩漬けこむ。漬け混んだらピンクペッパーは取り出す。
03
ゼラチンに水を入れふやかしコンポート液を大さじ3ほど入れ電子レンジでゼラチンを溶かす。溶かしたゼラチンを2に入れ再び冷やす。
04
ゼリー状になったらジップロックにすべて入れてゼリーに空気を含ませるように崩す。凍らせる。半分凍ったらジップロックの上からゼリーを揉んで再び凍らせる。
05


トマトのコンポートはフルーツのように甘くフルーティーになります。
 





レシピブログのバナーにポチッとよろしくお願いします♡