こんばんは[みんな:01][みんな:02]


今日はシフォンケーキをアルミ型で焼いて手はずし挑戦しました(笑)

やっとやる気になった


がしかし型のサイズが21型でした
小さめに焼きました[みんな:10]


題名の燃ゆる大人のマロンシフォンケーキ(笑)

photo:01



ここまでは子供たちも食べれます[みんな:03]


ではレシピを紹介しますね[みんな:04]


ペコリ記事より
秋の夜長にしっとりと大人の時間
シフォンケーキにブランデーを燃やしたものをかけていただく贅沢な逸品


レシピ 21型ですが小さめです
☆シフォンケーキレシピ
*L寸卵5個
(Mサイズの場合6個)
*グラニュー糖 100g
*薄力粉 120g
*水 100ml
*サラダ油 70ml
*マロンペースト 30g
*シナモンパウダー 小さじ2分の1

☆飾り
栗の渋皮煮5個
チョコの飾り4個

☆燃やすブランデーシロップ
ブランデー 15g
グラニュー糖 5g

☆マロンクリームレシピ
植物性生クリーム200ml
砂糖10g
マロンペースト50g

◎シフォンケーキレシピ
1.二つのボールに砂糖を半分ずつ入れ卵白と卵黄に分けておく。

2.卵白はメレンゲにする。
☆ポイントその1.目安はボールを反対にしてもメレンゲが落ちないくらいしっかりと仕上げる事!

3.メレンゲは冷蔵庫に入れておき卵黄を白くもったりするまで泡立ててサラダ油を入れてよく混ぜる。


4. 3に水とマロンペーストを入れてよく混ぜる。

5. 4にふるいにかけた薄力粉とシナモンパウダーを入れて混ぜる。

6. 5に3分の1のメレンゲを入れて混ぜる。ここまではハンドミキサー使用

7. ヘラに持ち替えて3分の1のメレンゲ追加してきるように混ぜる。

8.残りのメレンゲをきるように混ぜる。

ポイント♪その2. 白い固まりがあるとケーキに穴があいたりしぼむ原因になります
メレンゲの泡を消さないように3回に分けてきり混ぜる。

9.型に入れてオーブンの皿を少し上からトントンと落として余分な空気を抜きます。オーブン170度で25分→160度に落として20分焼く。



10.焼きあがったらひっくり返して冷ます。
ワインのビンなどに穴を引っ掛けると上手く固定出来ます。

ポイント♪その3. ひっくり返して冷まさないと凹みます

◎マロンクリーム
生クリームと砂糖を合わせ8分立てにしマロンペーストを混ぜて絞り袋に入れる。
シフォンケーキを、型から外しマロンクリームと栗の渋皮煮、チョコの飾りをデコレーションする。

◎なべにブランデーとグラニュー糖をいれグラニュー糖が溶けたら火をつけてアルコールを飛ばし食べる直前ケーキに少々かける。
photo:02

青いのが炎です。アルコールを飛ばします。

火を使います!取り扱いには充分注意してください

photo:03


アルコールの香りにノックアウト
試食しましたらフワフワします(笑)

お酒のお好きな方はクリーム無しでブランデーシロップのみでも美味しくいただけます[みんな:05][みんな:06]


始めての手はずし
今まではシフォンナイフで外したりクラフトだったのでアルミ型の手はずしは始めてです(笑)

なかなか勇気がなく叫び

photo:04


こんなもんですか…[みんな:07]



ポチッとするとレシピブログへ飛びます[みんな:08]
よろしくお願いします♡





今日も見ていただきましてありがとうございます♪

季節の変わり目体調などに気をつけて素敵な週末をお過ごしくださいませ[みんな:09]

photo:05