GBANあらびきガーリック使用【副菜】ちくわのガーリック磯辺焼き | 小さいおかずのレシピ屋さん in Jakarta

小さいおかずのレシピ屋さん in Jakarta

あともう1品欲しい!という時の簡単副菜レシピと、ジャカルタでの生活を綴ります♪

GABANあらびきガーリックを使って、簡単過ぎる1品のご紹介音譜



ちくわのガーリック磯辺焼き(4人分)



小さいおかずのレシピ屋さん   ~メインが決まったら見る、もう1品欲しい時の副菜レシピ~-ちくわg-リック


材料


ちくわ                   5本


サラダ油                  小さじ1


GBANあらびきガーリック  小さじ1/2


青のり                    小さじ1/2


醤油             小さじ1/2



下準備

・ちくわは4等分に切る。



作り方

①フライパンにサラダ油を熱し、ちくわを炒める。


②ちくわの表面がすこしカリッとしてきたら、あらびきガーリックを加えて弱火~中火で炒める。


③青のりと、仕上げに醤油を加えて絡めたら完成ビックリマーク



※火が強すぎて焦がすと苦くなるので、調整しながら手早く仕上げましょうグッド!





かーーーんたんっひらめき電球

レシピなんて言っちゃっていいのかしら~と思うほどあせる

揚げないし、すぐできる!!

おつまみにも最適音譜



GABANあらびきガーリックを使用しましたDASH!


にんにく風味大好きなんで生も常備してますが、これなら手に臭いもつかないし、ラク~~ニコニコ


他社製品のガーリックパウダーを使ったことがあるけど、これはもうほんとに「あらびきガーリック」よ!!(説明下手か)

にんにくの粗みじんを乾燥させたっていう見た目で、乾燥させてあるから、生を使った時よりもカリカリの食感がいいグッド!


なんかまわし者みたいで恥ずかしいけど(モニターだからよ)、このカリカリ気に入ったグッド!

お料理によって(あとはやる気によって)、使い分けしよう目音譜



レシピブログの

「夏に負けないスパイシースタミナメニュー」レシピモニター参加中音譜

スタミナメニューの料理レシピ
スタミナメニューの料理レシピ


○●○●○●○●○●


昨日の講座は、20人の生徒さんたちが私のキャラにだいぶ馴れたらしく、ちょいちょい笑いが起こりましたにひひ

それとも、笑ってあげないと先生かわいそう・・・汗という思いやりはてなマーク

生徒さんに恵まれたわ・・・。


でも褒められて、おだてられて伸びる子なんで、お願いします!!

ちょっとでもウケると、俄然デモの時のトークがノルわよっDASH!(迷惑?)


次回はまた来週~。

頑張るぞ~~DASH!




ポチッとして下さると、励みになります音譜