自由になるカルマ 〈占い師スロースラピ純子〉 -5ページ目

自由になるカルマ 〈占い師スロースラピ純子〉

LINEトーク占いで占い鑑定師をしています。
カルマや宇宙の摂理についての情報インスピレーションを書いています。

こんにちは。SlothLapi純子(スロースラピジュンコ)です。

 

 

このブログを読んでくださる方は、女性の方が多いと思うのですが、、
みなさんは働いていらっしゃいますか?

 

たぶん、ほとんどの方が働いていらっしゃるのではないでしょうか?

 

独身でも、結婚していても

あなたが60代以下の年代であれば、ほとんどの方が何らかの仕事をされていると思います。

 

まだ、お子さんが小さいとか、ご事情のある方を除いては、

自分も働かないと、これからの生活が不安、、というのが外に出て働く理由ではないでしょうか、、お子さんの教育費も心配ですしねしょんぼり

 

 

、、、そこで浮上してくるのが、

 

職場内の人間関係および恋愛関係です。

 

家計のために、働きはじめたのに、、どんどん目的がズレていってしまうことはよくありますよね、、アセアセ

 

なぜ、そうなってしまうのかもお伝えしますね。

 

占いに寄せられる相談の中でもトップクラスの項目になります。

 

ここでは不倫どうのこうのではなくて

特にパート主婦が陥りやすい、職場での上司に恋してしまった時の対処法を5つ取り上げてみました。

 

 

1、いきなり恋愛モードに入ってしまうのは危険!

 

就職すると、新しい職場、、新しい人間関係、、、緊張しますよね

 

特にいままで、お子さんが小さかったりして、ずっと家にいることを余儀なくされていた主婦にとって、久しぶりの外界はとても刺激的です。

 

そこに、1対1で仕事を教えてくれる素敵な上司が現れてしまったら?

 

彼はやさしくて、頭が良くて、どうやら周りからも信頼されています、、

 

そんな彼がフレンドリーにやさしく接してくれて、

わたしが緊張しないように気づかいしてくれている、、

 

どうしよう!? わたしきっとこの人に会うために就職したんだわ!

これは、、運命?ラブ

 

と、いきなり恋愛モードに入ってしまうのは危険ですガーン

 

 

もうとっくに、家の中では夫婦家庭内別居状態で、

口を開けばイヤミか文句しかいわなくなっていたとしても、、

 

だからといって、紳士的な態度で接してくれる男性に対して、

わたしを好きだからなの?  と誤解してしまうのは早すぎますニヤニヤ

 

考えてもみてくださいね。

誰だって、新しく入ってもらった人には、少しでも早く仕事を覚えてもらわなくてはいけないので

やさしく丁寧に接してきます。

 

どうですか?慣れましたか?
困ったことがあったらいってくださいね(^^)

 

といってきます。当たり前ですよね。

もしかしたら、あなたのご主人だって、会社では誰かに優しくしているのでしょう。

 

そこはキッチリそういうもんだと一歩引きましょう。

 

 

2、新しい職場では、人畜無害をめざす。

 

就職して、一番先にしなければいけないのは、周りの人たちと良い関係を作ることですよね。

 

ですが、そうはいっても、けっこう古参は新人に厳しいですよね、、

 

もし、新人が仕事ができたりしたら、わたしたちの立場がなくなる、、

いまのうちにつぶせるものなら、つぶしておこう、、

 

と、暗黙のうちにつぶしにきます。

 

だからって、あなたも

 

え?なに?気色悪い~~ そっちがそういう態度なら戦ってやるわ!ムキー

 

みたいに戦闘モードになってはいけません。

 

 

もし、その職場で長く穏やかに仕事をしたいのであれば最初が肝心ですね。

はい。負けるが勝ちです。

 

強気の人は、のさばらしておけばいいだけであって対立すると面倒なことになります。

 

 

ここで一番してはいけないことは、、

 

あなたたちが全員敵でも、彼(上司)はわたしの味方になってくれる! 

…に違いないから  何も怖くないわ~♪

 

と勘違いして、上司の彼にそのことを訴えに行くことですね滝汗

 

上司は、常にどうしたらオバサンたちに仲良くケンカしないで仕事をしてもらうか?
そのことばかり考えていますので、当然、入ったばかりの新人よりも、長く一緒に仕事をしていて
周りの人たちの信任も厚い、ボス的なオバサンに解決策を探りにいきます。

 

悪くしたら、あなたは周りから総スカンされますし、上司の彼もあなたを無視することになります…

 

これって、本当によくありますので、くれぐれも気を付けてくださいね。

 

 

あなたも大人であれば、周りの状況をよく観察し、とにかく周りに溶け込み、人畜無害をめざすべきなのです。

仕事ができるかどうかなんて、あまり大切なことではありません。

 

あなたの仕事っぷりがどうしようもなくヒドイ場合を除いて、求められているのはチームワークです。

 

もし、自分らしい仕事にこだわりたいならばフリーランスをめざしましょうニコニコ

 

 

3、「好き!」という感情に溺れすぎないように注意する

 

どうしよう!?  この胸の高鳴り

 

こんな気持ちは久しぶりだわ、、 忘れていたトキメキキラキララブラブ

わたしの中に こんな感情が残っていたなんて…

 

と、恋に落ちてしまったあなたは、一気に乙女になってしまいます。

 

 

多くの人は、恋愛モードに自分がなってしまうことに驚きと新鮮な感情を味わいますが、、

職場の中では、その感情は大変危険です!

 

じっと相手を見つめてしまったり、、ソワソワしたりしてしまっては

その人に気があることを周りに気づかれてしまいます。

 

いいじゃない、、気づかれたって。だって好きなんだもの!

 

って思いますか?

 

もう、わたしは旦那よりも彼のことが好きなのよ~~!

この気持ちは誰にも止められないわ

 

わたしがこれほどの気持ちになるだから、、この出会いには意味があるのよ!絶対

 

と、あなたは思い込み

「好き!」という感情が特別なモノであって、

まるで、天からもう何をしてもいいよ!と許可をもらったような気持ちにあなたはなります、、

 

 

上司の彼が、あなたに仕事を覚えてほしくて、優しくしてくれている間は良いのですが、

それを勘違いして、相手に対してなれなれしくしたり、ベタベタしてしまうのは

 

もっとも危険です!

 

まるで、彼はわたしのモノよ!と

周りにマウンティングしているようなものですよね、、

 

そんなことを、周りの同じように働いている女性たちが許してくれるでしょうか?ゲッソリ

 

 

さあ、、いつ彼はわたしに告白して来てくれるかしら?

そんな期待を抱えながら、楽しく通勤しているとしたら、、

そんな幸せな時間は、あまり長くはつづかないでしょう、、、

 

 

4、相手にとって、自分はメリットになる存在かどうか?を考える

 

恋愛でも、人間関係でも、

自分が実際に、どのくらいお役に立てているのか?

 

相手にとって、何かしらメリットになれているのか?考えてみることはとても大事です。

 

女性はともすれば、自分の容姿や性格を相手が自分を好きになってくれたと思い込みたがります。

 

 

もちろん、最初はそれも間違いではなくて、、

確かに、彼があなたを好きになってくれたとしたら、そういう女性的なチャーミングな要素は欠かせません。

 

ですが、職場で、信頼してもらえる人間関係やパートナーシップを作りたかったら

誠実に仕事をしてゆくしかありません。

 

 

どんなに可愛い女性でも、ただのお飾りのような存在で、あまり仕事ができなかったりすると

上司の彼からの信頼度は下がります。

 

また、周りからもそうみられてしまうので、あなたはだんだん肩身が狭くなり、隅に追いやられるようになってしまいます。

そうなると、出勤すること自体が苦痛になってしまいます。

 

 

どこかで一念発起して頑張るか
影でひたむきに努力を続けるかして、認めてもらうしかないのです。

 

 

職場においては一定の仕事ができるかどうか?がすべてになります。
(何もスペシャリストにならなくてもイイんです)

 

 

それなのに「好き!」という感情だけが優先してしまって

わたしを助けて!みたいに彼にすがってしまうと、彼は逃げます。

 

あなたを避けるようになり、人事に相談するかもしれません、、

 

また、周りも彼に味方して、あなたを寄せ付けないように策略するでしょう。

 

そうなってはじめて、、あなたは方法を間違えてしまったことに気が付きます…

 

 

 

5、恋愛にはリスクがあることを理解する

 

人を好きになってしまうことは仕方のないことですが、、

 

その感情が相手との相互作用によるものではなくて

自分の気持ちを満足させるためだけに、好きになったとしたら問題です。

 

もしかして、最初のうちは、素敵な上司もあなたの魅力に引っ張られ

少しその気になっていたかもしれません、、、

 

 

ですが、その先は、どの恋愛でも同じですが

 

あなたの虚栄心や自己満足のために、相手にまとわりついたり、監視したりすると

相手はその異常さに恐れをなして、逃げ出します。

 

 

特にあなたがパート主婦だったりすると、

責任を負うのは、上司の彼の方になってしまいます。

 

変な噂がたってしまえば、上司の彼は、昇進はおろか

条件の悪い部署に飛ばされることだってあります。

 

それなのに、あなたは

なぜ、彼はすべてを捨てて、わたしを奪いに来てくれなかったのか…と嘆きます。

 

そこまで考えてしまうとしたら、恋愛依存症の可能性があります。

 

 

恋愛は人間関係をつくることと同じなのです。

 

人間関係だったら、そんないびつなフェアじゃないやり方は嫌われるでしょう。

 

それが、こと恋愛というだけで、「好き!」という想いだけですべてが許されてしまうような錯覚があります。

 

好きになったんだから、仕方がないじゃない、、、

それでお互いの家庭が壊れてしまうなら、それも仕方がないでしょう?

 

と、あなたは思ってしまいます。

 

 

ですが、、彼の気持ちはどうでしょうか?

彼は彼で、自分の家族を大切にして、お子さんと一緒に創り上げていく未来があるのかもしれないのです。

 

もっと、自分のために仕事を頑張って自己実現したいこともあったのかもしれません。

 

それなのに、あなたと関わってしまったら、それらを捨てなければいけなくなります。

 

あなたは、愛の前ではそんなこと大したことじゃない、、と思うでしょうか?

 

では、これが反対の立場だったらどうでしょうか?

 

あなたには、栄誉を約束された輝かしい未来があるのに

職場の人間関係に巻き込まれて、恋愛関係にまでなってしまい、、

家族も仕事も失うことになったら、、生きて行けるでしょうか?

 

できたら、面倒なことからはすべて遠ざかっていたいと思いませんか?

 

 

ただ好きになっただけだったのに、、

 

と思うのであれば、最初から慎重に行動をして

できたら、上司の彼のことなんて、わたしは何とも思っていませんよ~~

みたいにですね。素知らぬふりして

ただ、ひたすら彼のために、彼の仕事を助けるために頑張れば良かったのです。

 

本当の愛は相手を自由にし、束縛しないことです。

 

ただ職場に行けば、会って話ができる!嬉しい!ありがたい!

と思えれば、良かったのです。

 

その上で、皆さんとも仲良くして、変な対抗心も起こさなければ、円満にずっと働けるのです。

 

 

え?それじゃあ、彼と何も発展しないじゃない?

やだやだやだやだ そんなの、、、

 

と思いますか?
ですが、信頼がなければ、何も始まりませんよ。

 

まずは、周りの人に信頼してもらい

その上で彼にも信頼してもらいましょう。

 

恋愛にまで発展するかどうかは、それからですね。

 

ただ、恋愛に発展してしまうと壊れる可能性が大です滝汗

 

なのでね、発展しない方が良いんですね。

 

 

できそうですか?

彼の幸せだけを願って、周りにも威張らない片思いだけになりますが、、

 

その方がずっと、彼の信頼を得られますし
あなたから思われていることは、彼には伝わりますから

 

それは、とても美しい愛になります。キラキラ

 

 

恋愛は、未熟なわたしたちを育て、人間として成長させるためにあります。

 

だからたくさん人を好きになって良いんです。

 

 

その上で、そっと相手のお役に立てるようなことをしてあげましょう。

それが大人への第一歩ですねウインク

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

この頃、Twitterを新しくしてみました。

よかったらフォローお願い致します。

https://twitter.com/SlothLapi

 

そしてパワーストーンショップの名前を変えました。

パワーストーンショップ「レムリアの光」