今日は保育園のお楽しみ会 からの
小学校の餅つき大会。

朝からバタバタDASH!DASH!DASH!

お楽しみ会では可愛いチビッコ達の劇と
作っている時の気持ちが溢れ出しているようなキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラした作品が飾ってあった。


うんもぅ、可愛いんだからァニコニコ

{49FB43FC-801C-4594-9D33-F5938BE0BB23:01}


我が家のチビッコも、静かに催し物を観られて成長を感じました晴れ

母は嬉しいぞっ虹


小学校の餅つき大会も盛大!

和太鼓の演奏が響く中、
よいしょ~、よいしょ~ !
威勢のいい掛け声と臼と杵(ウスとキネ)で
餅をつく音も聞こえて  何ともいい感じ音譜音譜音譜音譜

子どもと一緒に和太鼓叩かせて貰っちゃったアップアップアップ

叩くたびに自分に振動が戻ってくる。
うーん。快感!!

新たな趣味となるか⁉︎にひひにひひにひひ

{F1C85CA9-3F1D-43EB-911A-C6C0C784060E:01}



どちらのイベントも素晴らしかった!
きっとイベントを終えたスタッフさんは達成感をバシバシ感じているんだろうなぁ。

打ち上げのビールが美味しいんだろうなぁビール

皆の楽しそうな顔を思い浮かべて、ほっこりした気持ちになっているんだろうなぁ。


うんうん。




いま仲間とマルシェの企画を進行しているから、見る視点が変わってきた。

オモチャの景品~

豚汁の具やその補充方法~



前は全然気にしていなかったこと。
でも、今は違う。

イベントを企画&実行することの大変さを知ったから、催しをしてくれる方への感謝気持ちが増す。


経験が自分を変える。
オバちゃんになっても   色んな気づきがある。
経験って大事だね。



イベントに関わった   皆様お疲れ様でした。
楽しかったです。
お餅も豚汁も美味しかったです。


本当にありがとうございましたラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

Mama Marche頑張るよ~ベルベルベルベルベル

最後まで私の独り言にお付き合い下さり、ありがとうございましたキスマークキスマークキスマーク