南から吹く風には白と黒があるんです!“はえ”と呼ばれる南風には明るいのと暗いのがあるの? | 日本語を楽しもう!!

日本語を楽しもう!!

美しい日本語を面白おかしく楽しもう!!
季語や漢字も楽しんじゃぇ!!
クイズにも挑戦だ!!


ようこそ!
日 本 語 を 楽 し も う !! 』 
また、読みに来てくれたんですね…!




………………。





古くから伝承されて来た
気象に関する独特の言葉は
数多くあります。





風を表わす言葉
雨を表わす言葉
雪を表わす言葉
空を表わす言葉

などなど





由緒正しい“太郎”さんは
“大河”でもあり“雲”でもあるのだ!
二郎も三郎も雲なんだ!


…という記事の中で

“太郎”と呼ばれる
雲や河の呼び名の事を
ちょっと書きましたが…





興味深い言葉は
季語になっているものに多いですね。





………………。





南風・東風は読めますか?





みなみかぜ・ひがしかぜと読んでも
間違いではありません。





古い言葉として
南風(ハエ)と東風(コチ)
という言葉があります。





春、東から吹いてくる“こち”ではなく
“はえ”の話をすることにします。





………………。





南風をはえというのは
九州・沖縄及び
関西・中国・四国の
西日本だと言われています。





東の方では
“はえ”と同じ特別な風は
“みなみ”とか“はい”と言っていたようです。





………………。





それではその南から吹く
“はえ”って何でしょう?





特別に“はえ”という場合は

梅雨の真っただ中や終わり頃…
更には
夏にかけて吹く風で

南の高気圧から
北の低気圧へ向けて
吹く風のことですね。





特に梅雨の頃には
黒南風(クロハエ)と白南風(シラハエ・シロハエ)
という南風があります。





黒南風は
長雨が続く梅雨の時期に
南から吹く湿気の強い風のことで





黑は
じめっとした湿度と
真っ黒な雲をイメージしたものでしょうね。





また…

雨が降る直前の風で…

一気に空を暗くして
ざわざわした雰囲気を醸し出す風を

黒南風と言うようです。





暗いイメージでも
黒南風は穏やかな風のことで

これが強い風となって吹き荒れると
“荒南風”(アラハエ)と言って

漁師でさえも漁を止める風となります。





白南風は
梅雨が明ける頃に
黒く厚い雲を吹き飛ばして
明るい空を取り戻してくれる風で

それまでどんよりとして暗かった空を
一気に明るくしてくれるというイメージが
白に通じているんでしょうね。





………………。





沖縄では
南の事を“ふぇー”または“はえ”と言います。

南風をはえというのは
そこから来ていると言われていて

その言葉が西日本に
拡まったのではないかと言われています。





因みに…

沖縄で東西南北は

“アガリ”
“イリ”
“フェー”
“ニシ”

と言うようですね。












シンフォレストDVD
色彩浴
春夏秋冬の風韻
~ハイビジョンでとらえた四季の色と言葉~


風の名前
小学館


雨の名前
小学館


空の名前
角川書店


気象歳時記
蝸牛社





『本も映画も文具も、いいものはいい!』

『ブログ三昧!楽しいブログを探して 旅に出ましょう!』

『心に残る映像探し/おもしろ動画おまとめSite』

時間があったら、見てね!


TOP・・・・・・日 本 語 を 楽 し も う !!・・・・・・・・・
美しい日本語を面白おかしく楽しもう!!

    季語や漢字も楽しんじゃぇ!!
・・・・・・・・・・・・・クイズにも挑戦だ!!
・・・・・HOME

読者登録してね
アメンバー募集中