ぼっち参戦 2012.12.02 桐生市市民文化会館 | 明日やろうはバカやろう(仮)

明日やろうはバカやろう(仮)

はぁ・・・
今やるの面倒くさいから
明日やろうかな

ぼっち参戦してきました


ぼっち参戦が初めてというか


ライブに行くことが初めてでした


本当は12月後半の別のアーティストのライブが初参戦になる予定でしたが


動画サイトの映像を観て


「この歌、生で聴きたいなぁ」と思って


チケット屋のサイトを調べてたら


条件に合うライブがあったのでチケットを購入しました



記念すべき初参戦したライブは



“アンジェラ・アキ Concert Tour 2012-2013 BLUE”




カネは無い!けど・・・ヒマはある。




正直、女性ファンが多そうなイメージだったので会場に着くまでは


野郎のぼっち参戦は場違いかな?と思ってましたが


男の人が結構いて驚きました


(予想外におじちゃん・おばちゃんが多かった)






ライブが始まった時は


前の方に座ってるファンクラブの人たち・常連さんと思われる人たちのテンションと


後ろの方に座ってる人たちのテンションは全然ちがいました


2曲目、前方の人たちは総立ちでしたが


後ろの方の人は立つ人・座る人半々ぐらいでした



でも、英語でしゃべらナイトのコーナーで


『stand by me 』のサビの部分をみんなで歌ったあたりから


後ろの方の人たちの戸惑いも消えた様に思いました





いやぁ~、トークが楽しいというのは噂に聞いていましたが


予想以上でした


歌で感動させてトークで笑わせる


最高です!




アルバム『BLUE』の曲がメインでしたが


他のアルバムの曲もありました



いよいよ最後の曲



『告白』のサビを総立ちで歌い



そしてアンコール



個人的には今回参戦するきっかけになった曲


『This Love』を期待してたのですが


始まったのは


『手紙 ~拝啓十五の君へ~』でした


『手紙』も好きな曲ですが


やっぱ『This Love』が聴きたかったぁ・・・と思ってたら


年末の日本武道館の話になり


まさかのもう一曲



『This Love キタ――――ッ!



イントロ聴いた瞬間トリハダが立ち


サビ聴いた時は涙出そうになりました




その勢いで帰りにパンフレット買っちゃいました




カネは無い!けど・・・ヒマはある。









帰りのクルマの中で聴いたのはもちろん




カネは無い!けど・・・ヒマはある。

 



                           BLUE



行きの時も聴いてきたのに



帰りに聴いた時は“別物”のような感じがしました




もしかしてライブ・マジック?









条件が合えば



また参戦したいです

















アンジー最高!