二胡のチューニングは、

内弦Dと外弦Aに調整します。

正面からみて左側が内弦、右側が外弦となります。


独学二胡弾きの二胡道と日々のできごと-ニ胡のキー











調弦するために必要なのが


正しい音を出すグッズが必要になる


おすすめグッズは


1.音叉 ★☆☆☆☆

525円 ⇒ 340円

(写真をクリック)


A=440Hzの音がなります。どこかの角で二又のことをコーン

と叩くと、キーンと音が響きます。

格安だけど、耳で判断するには、かなりの力量がいるので

音楽初心者には、勧めないかな?


2.ピッチパイプ ★★☆☆☆


525円 ⇒ 260円

(写真をクリック)


これも音叉と同じで耳の判断力を必要とします。

耳を鍛えたい方には、音叉同様にいいかもです。

バイオリン用ですが、DとA両方可能です。

ただ問題は、吹く空気の量によりキーの多少変動

があるので、コツがいります。


3.マイク型チューナー ★★★☆☆


2,520円 ⇒ 1,280円

(写真をクリック)

 

ギター&ベース用ですが、一人で練習する場合には

最適です。2人以上の場合は、他の音も拾うので

扱い難いです。

チューナーは、耳で調整するのではなくて

音をチューナーに伝えて、目視で確認できる

機械です。


4.振動型チューナー ★★★★☆


black

3,675円 ⇒ 1,380円

(写真をクリック)


white

3,675円 ⇒ 1,470円

(写真をクリック)


3のチューナーとは違い、振動をチューナーに

伝えて、目視で確認できる機械です。

振動で拾うので、他の音の影響を受ける

ことはかなり少ないです。


使い方は

二胡の幹の部分に挟んで


独学二胡弾きの二胡道と日々のできごと

まずは、外弦Aを調整してから、内弦Dを

調整する。

調整するときにまわすのが、

上部の木軸部分(下写真参照)


独学二胡弾きの二胡道と日々のできごと

外弦を回す場合は、この向きから手前に回すと

キーが上がります。

急に上げすぎると、弦が切れるので注意!!!


内弦を回す場合は、この向きから奥側に回すと

キーが上がります。

(注意:木軸の場合のみ、金属軸は、種類によって違います)


このチューナーの良いところは、まわりの音に惑わされない。

クリップ式は、振動で確認するので、周りの音を拾わずに確認できます。

軽いので、演奏中上部に挟んで置いておくのも可能。

演奏中に確認しやすいので、いつも重宝してます^^


ちなみに、ニ胡専用とうたって、様々なチューナーも

でてますが、中身の違いがありません。