一昨日、旦那さんがおっきな筍をいただいてきたので、昨日はさっそくたけのこごはんハート






袋から出した初めて見るおっきなたけのこにボクちんも『わぁ~!』と歓声をあげて、興味津々どっきゅん






これを洗って、皮むいて。
米ぬかは常備してないから、生米軽く一握りと一緒に火にかけてー。




と思ったら、あまりのおっきさに我が家でいちばんおっきな深型フライパンでも入りきらず汗

一瞬、温存してあるストウブのラウンドココット28cmを出そうかと思ったけど、直すとこないからやっぱ引っ越しまではそのままにしておこうと、強引にこのまま下茹でべぇ~

でも、めっちゃ新鮮なたけのこをくれはったからか、アクもさほど出ずで、いい感じにゆがけた~♪

そのまま冷めるまでおいといて、冷めてから半分はジップロックコンテナに新しい水と一緒に入れて冷蔵庫へ~。
これで毎日水を替えたら、3日は持つらしいキャッ☆


で、あと半分。
何を作るか迷ったけど、やっぱここは定番のたけのこごはんでしょ!と。

ただ、ボーイズはまだたけのこ食べられへんから、具だけ別に作って混ぜご飯風でたけのこごはんあげ

昆布とにんじんのみじん切りにお米とお水を入れて炊飯器で普通に炊いて~。

炊き上がり、ボーイズ用にはゆがいたお豆さんとお塩ちょっとと混ぜて、豆ごはんにハート





大人用は、茅乃舎のあごだしとおしょうゆで炊いたたけのこ、あぶらげと合わせてたけのこごはんにきら





両方味見したけど、どっちも美味しかったぁラブ

たけのこは煮物としても楽しめるしキラキラ
ほんのり香るおだしの風味がたけのこの味をひきたててハート
ほとんど調味料を加えずでもこんだけ味が出るとは、やっぱ茅乃舎のだしは優秀だっラブ


たけのこごはんのベースにもなる、煮物の作り方はー。

*材料↑(3~4人分)*
たけのこ 1/2本
水 300ml
昆布水 100ml
茅乃舎のあごだし 2パック
しょうゆ 小さじ2
あぶらあげ 1枚


*作り方*
1.下茹でしたたけのこを食べやすいサイズに切ります。

2.あぶらげを細めの短冊切りにします。

3.鍋にあぶらげとしょうゆ以外の材料を全部入れたら、弱めの中火にかけます。

4.沸騰してきたら2分後にだしパックをひきあげ、あぶらげとしょうゆを加えてひと煮たちさせます。

5.火を止めて、味が染み込むまで30分以上置いたら出来上がり。
食べる前に温めなおして、ごはんに混ぜたり、そのまま食べたりぺこ


あ、たけのこの硬いところは、小松菜と茅乃舎のあごだしのだしがらと一緒にごま油で炒めて、みりん、しょうゆで軽く味付けして、きんぴら風にいただきましたっおんぷ


あと半分あるし、次は何を作ろうかな~キャッ☆


ワンクリックの応援、いただけると嬉しいです♪
どうぞ宜しくお願いします!

ランキング参加中♪




人気ブログランキングへ