昨日の晩ごはんは~。

この前からたこ焼き食べたい気分やけど、2歳のボクちんにあのサイズのタコを食べさせるんはまだ怖くって…


タコの代わりにむきえびを使ってエビ玉焼きに~♪





フィリップスのマルチチョッパーでみじん切りにしたキャベツも入れて、野菜をプラスあげ


さすが丸い形してるだけあって、ボクちん興味津々ハート

ソースをなめて美味しいと判断したのか、一人で15個くらい食べた~キャハハ
しかも、フォークも用意したのに、爪楊枝で器用にハート





着実に成長してってるなぁどっきゅん



そんな、ボクちん大絶賛のエビ玉焼きの作り方は


*材料(40個分くらい)*
たこ焼き粉 125g
水 400ml
卵 1個
むきえび 80g
キャベツ 2枚
青ネギ 3本
天かすかおつまみのイカフライ 適宜
削り節 適宜


*作り方*
1.卵と水をボウルに入れて、泡立て器で混ぜ合わせます。

2.たこ焼き粉も加えて、混ぜ合わせます。

3.キャベツはみじん切り、青ネギは小口切り、むきえびも喉を詰めないくらいのサイズにぶつ切りにします。




4.予熱しておいたたこ焼き器に油を塗り、生地を注いだら、具を入れていきます。




5.回りが固まってきたら、竹串を使ってくるっと返し、全面が焼けたら出来上がり~。
お好みで、ソースやマヨネーズをかけて。






こんなにモリモリ食べてくれるなら、また作ってあげよっと♪

前に使おうと思って買ってたのに使うの忘れてた、たこ焼きソースの賞味期限3/17やったし汗


これは、週一でやるかな笑


ワンクリックの応援、いただけると嬉しいです♪
どうぞ宜しくお願いします!

ランキング参加中♪




人気ブログランキングへ