昨日は水曜日~きら
ってことで、旦那さんがごはんを作ってくれる日だったので、私はごはん作りひとやすみにゃ


なので、最近作ってめっちゃ簡単なのに
もっちもちにできた蒸しパンのことを~ぉんぷ





こちら、ホットケーキミックスと絹ごし豆腐を1:1の割合で混ぜて、甘み付けにメープルシロップ、具としてレーズンとりんごりんごを入れただけキラキラ

蒸しパンって手作りだと、時間が経ったらパサッとしちゃったり、表面が固くなってしまったりすることもぬ~ん
けど、これは本当に簡単なのに冷めてももっちもちハート

もちろん、一歳からの離乳食おやつにもぴったりの優しい甘さとやわらかさですぺこ



作り方は、8号サイズのおかずカップ10個分でこんな感じ~これ↓

まずは、お豆腐150gを手で適当に崩して~



ホットケーキミックス150gをザバッと入れてヘラで切り混ぜして、ちょっと粉っぽさが目立たなくなってきたところで、メープルシロップ大さじ1/2(大人用なら大さじ1くらい入れても)も加えて~



メープルシロップが全体になじんだら、みじん切りにしておいたりんご1/4個分、レーズン10g(離乳食にする場合はお湯で柔らかくしてからみじん切りに)も加えて~



全体に具が行き渡るように切り混ぜ~



あとは、8号サイズのおかずカップとか、シリコンカップとかにこのタネを8分目くらいまで入れたら、沸騰した蒸し器に乗せて~

※我が家は蒸し器がないので、片手鍋に100均で買ってきた蒸し台を入れて蒸し器代わりにしております苦笑


強めの中火で10分蒸せばできあがりハート




お豆腐半丁が150gで、150gになったパックが売ってたり、ホットケーキミックスも一袋が150gのものも売ってるので、それを使えばはかり要らずGOOD
これらをざざっと混ぜるだけだから、蒸し器に入れるまで10分程度でできちゃうのですウインク

お豆腐を使えば粉がダマになりにくいし、生地がこねすぎにならないのもメリット♪

ボクもモリモリ、旦那さんもモリモリ食べてくれたので、また別の味バージョンも作ってみよっとぺこ



Android携帯からの投稿


ワンクリックの応援、いただけると嬉しいです♪
どうぞ宜しくお願いします!




人気ブログランキングへ