先月5ヶ月に入り、離乳食を始めました!





最初は全がゆを裏ごししたものから。

思ったよりモリモリ食べてくれました(^^)






日に日に食べる量が増えていきます!

おかゆ大好きです(´ー`)







最近はスプーンを奪われます(^。^;)

にんじんのペーストがおでこにペタッと(笑)







もっとくれー(≧◇≦)!!!と泣かれても、まだ5ヶ月なのでそんなにいっぱいあげられませんσ(^_^;


食後は顔だけじゃなく、手も足も頭もベチャベチャになります(笑)



まだまだ野菜が苦手な息子くん。

おかゆに混ぜながらだと食べてくれるので、今は混ぜてごまかしながらいろんな味に慣れてもらっています(・∀・)







このところずっーと暑いが続いていますね(´д`)





外に遊びに出たくても、外に出ちゃうと体調崩しそうなので、おうち遊びになってしまいます(´`)




たまに児童館や子育てひろばの赤ちゃんのイベントには行っています






帽子はマストです!








スッピン&うちが汚くてお見苦しいんですが、赤ちゃんがいればどこの家庭もこうなるでしょう!(笑)




おんぶで家事をします!










おしゃぶり得意です☆








おもしろ寝顔コレクション






寝るときはいつもうつぶせ寝になってしまいました











このポーズかわいい(´`)









タオルケットで遊ぶのが好きです(・∀・)











すっかりお座りも板についてきました(´ー`)


最近は寝ころんでるよりも、座りたがります(゚ω゚)

視界が違うんでしょうね!

キョロキョロしたりキャッキャしたり( ´艸`)

表情も豊かになりました(´ー`)







先日初めて、予防接種以外で熱を出しました(´・ω・`)

金曜日の夜だったので、慌ててタクシーで主人と夜間救急にかかりました(つд`)


本人は元気そうでしたが、わたしたちは心配してしまいます(´`)


シロップを飲ませたら次の日には熱は下がったので一安心…


しかし、その翌日にわたしが熱を出してしまいました(´д`;)


産後初めてです!
どんなに寝不足でも疲れても熱なんて出なかったのに、暑さで免疫力が下がっていたようです(^_^;




そしてもうひとつビックリした出来事がありました!



先月のお昼の授乳中のこと、息子は目を閉じて半分寝ながらチュパチュパしていました。


もうそろそろおしまいかなーと思っていたら、


ピクピクピクピクビグビクビグビクと両腕と頭が急に痙攣しだしました!!


えーっ!!!!!と思っておっぱいから子どもを引き離そうとしたのですが、息子はまだ吸い続けています。


どうしよう、なんだこれ(゚Д゚;;)!!


と思ったらもう痙攣は止まりました。。。


痙攣は10秒間くらいでした。


息子は飲み終わってスヤスヤ寝ています(^。^;)



怖くなって病院に相談したら、今から来て!と。



先生にみてもらっても原因がわからず(´`)



ネットで調べたら、同じような症状のページがいっぱい出てきました!



どうやら、まだ3~8ヶ月くらいの赤ちゃんは脳が未熟なため、授乳中の寝入りばなによく発症?することがあるらしいとのこと。



その後はまだないですが、かなり焦りました(^。^;)








日々いろんな経験をして、まだまだ勉強中の毎日です。




こんな感じの5ヶ月でした(・∀・)







先日定期検診に行ったときのこともまたアップしたいと思います