更新がだいぶ遅れてしまいました(´`:)



先月末、久しぶりに滑膜肉腫の検診に行ってきました(・∀・)


5ヶ月ぶりでした。


産後はじめての検診。


いろいろ変なことを考えちゃったりもしたした(^。^;)




今回は、まず採血をして、採血の結果を待ってからCT。

ここまでで2時間かかりました(´д`)

今回のCTは首下からお腹まで。
肺を中心に撮りたかったのかな?



今回思いもしなかった事態が、朝ご飯以降飲食をしてなかったのですが、造影剤を飲んだときに、なんだか体が冷たいなー…と思ったら、なんと母乳がピューピュー出てきて検査着がびっちょり(゚Д゚;;)


それに気づいてからすぐ呼ばれてしまい、そそくさとCTの部屋へ。。。


検査には差し支えないと言われたんですが、恥ずかしかったー…(´`:)



それから診察へ。


どうにか止まった母乳もまたどんどん溜まってきておっぱいパンパン(´д`;)


これが本当に痛いんです(泣)


ありがたい悩みですが(´`:)


トイレにいって絞って捨てたかったけど、いつ呼ばれるかわからないし、早く済ませて早く子どもの元に帰りたくてひたすら耐えました(;_;)



その日息子くんは妹がみててくれました(・∀・)



ようやく診察呼ばれたんですが、


何やら右の脇の下のリンパ節に塊があるとのこと(;・д・)


先生曰く、おそらく転移ではないかなと。


わたしの場合、左手首に腫瘍があったのでそこから右の脇の下まで飛んでいくということは考えにくいそうです。


その前に肺に転移する可能性のほうが高いそうなので、別物ではないかとのことです。


おっぱいが張ってたときだったので、もしかしたら母乳のせいかもしれないそうです。


入院中のときも、自覚としてリンパが張りやすくて痛くなったときが何度もあったのでそのせいもあるのかなーと思うんですが…(´`)


その他には特に問題はなく、その脇の下のリンパ節は注意深く診ていきましょうというかんじで診察は終わりました。



ちょっと不安要素は残りますがなんとなく大丈夫じゃないかなと根拠のない自信があったり。。。



大丈夫じゃなきゃ困る!

















最近の息子くん(・∀・)