毎日バタバタ忙しく過ごしています




現在、まだ主人の実家でお世話になっています(^。^;)


すっかりここでの生活に慣れてしまって、もうそろそろ自宅に戻らないといけないと焦りつつ、踏み切れずにいます(´д`)



先週末、試験的に自宅に帰ってみました(・∀・)


着いたとたん、ギャン泣きでしばらく泣きやまず、その後もずーっとグズグズで、夜主人が帰ってくるまで何もできませんでした(´`:)


環境が変わったのがわかるのか、わたしがそわそわしてるのがわかるのか、自宅にいる間はずっと手が離せず、わたしと主人とで代わる代わる抱っこし続けてました(´д`)


うちは古ーい鉄筋マンションなので、子どもの泣き声はすごく響きます(;・д・)


マンションに小さい子どもがいる家庭がないので、余計泣かせちゃいけない(≧Д≦;)と焦っちゃいました


そういうことで、自宅に戻るのはまだまだ心配です(´・ω・`)





こんな生活を送っていますが、早いもので今日で2ヶ月を迎えました!


2650グラムだった我が子は、5キロまで体重が増えていました(゚ω゚)!!


あんなにちっちゃくて、泣き声も弱々しかったのに、今ではびぇーん(≧◇≦)と大きな声で泣くようになりました


腕が痛くなるほど重いし、暴れるし、
首が見えない程の二重あごです(^。^;)



それでもおっぱいよく飲んで、よく寝て、
うんちもよく出る!

ありがたいです(´ー`)





おっぱい飲んだあとのトントン

首を自分で持ち上げます!









ニコッとよく笑ってくれるようになりました(・∀・)









お得意のこのおくち!
ちゅーしたくなっちゃうよー(○´∀`○)







よく舌を出してペロペロしてます(笑)







毎日いろんな表情をみせてくれます(´ー`)










今週は初めての予防接種に行ってきます!


4種類もあるからギャン泣きしちゃうかな(´`:)








そして、、、



来週は久しぶりのガンの検診です


5ヶ月ぶりなのでちょっとドキドキ(゚ω゚)



息子が生まれてから、ふと、もし再発したら、転移してたら…と考えてしまうことが何度かありました


絶対死ねない!!


妊娠前より強く思うようになりました


当然なのかな(´・ω・`)




どんなに寝不足でも、泣いて泣いて泣きやまなくても、うんちやおしっこを飛ばされても、愛おしくてたまらない息子


日に日にできることが増えていって、それを見てるだけで幸せな気持ちになります


この子はどんな大人になるんだろう


できるだけ長く健康にこの子の人生に寄り添って生きていきたいなと思います


生きる目標をもらいました


息子にはとっても感謝してます

もちろん主人にも!


ガンにも、かな。