今日は、よく晴れてます。晴れ


ご心配おかけしておりましたが、今日無事に治療できることになりました~\(^_^)/


 ベテランの看護師さんが、なかなか血管が取れず…。手を変えて30分遅れのスタート。やはり、血管が出にくくなってるのかな。


10:00  副作用防止用の薬点滴




 途中、父が外来を終えて病室へ来てくれた。


11:20  パクリタキセル(タキソール)点滴開始。シビレが副作用に強く出る薬なので、手足を冷やす。前回初めて、シビレを感じた。おさまったけど…。




12:10  昼食(あなごちらし寿司、白身魚のすまし汁、おひたし、バナナ)

 おいしかった~(≧▽≦)


15:00 カルボプラチン点滴開始



17:15 終了


カルボプラチンになれば、あと一時間くらいと聞くが、だいたい一時間遅れ。(*^^*)

水分をたくさん摂るので、30~40分おきにトイレあせるだんだん、水がいやな味になっていく…汗

今日はまだ大丈夫だ。まだ飲める。
食欲もある。

血圧が上がって、胸がドキドキする感じが今回はあまりない。だけど、最後の血圧は140-80くらいでいつも高い。



 馴染みの看護師さんと最後の一時間はしゃべってて、あっという間だった。

復帰のことを相談してみた。4月から復帰するなら、2月中には結論を出さないといけない…担当医は、治療後3~4週間あれば…と言っておられるけど…
自信ない…むっ汗


 看護師さんまさ
 治療が終わってから1~2ヶ月での復帰はしんどい。今でも1ヶ月かけても基準値まで回復しないわけだから…。夏くらいを目指していくのがいいんじゃない?
一番いいのは体験者の声を聞くこと、体験者の会に出てみませんか?


 
 一度行ってみたかった。だけど、なんか入りづらくて…あせると言ったら、明日の退院の時に寄ってみましょう、と癌支援相談室を予約してくださった。そこで、話を聞いてもらって、次回のピアサポートの会に参加できるように。



 とても参考になった。
まだ最後の治療ができるかどうかが問題だけど、ゆったり構えて行こうかな~かお


とりあえず、元気です!!
夕飯も完食!!

たぶん、明日退院でしょう。

母が迎えに来てくれるので、ランチを食べて帰るのが楽しみ。

このままつらい副作用がありませんように…(。-人-。)



追記

今回の入院費用(2泊3日)

 45,857円






Android携帯からの投稿