脳外科受診から時間が空いてしまいました(ノ_・。)g

 
ここのところいろいろありまして、

でも毎晩姫子の寝かしつけで寝落ちしてしまい…


ま、言い訳ですけど(;´・ω・)


とりあえず書きたい事リスト


1.脳外科受診結果

2.ついに買っちゃった~‼

3.つっつっ痛風?

4.ポケモンGO              


かな…









1.脳外科受診


まずは訂正

前回の記事で脳外科の受診が1か月ぶりと書きましたが2か月ぶりでした



脳外科受診日当日


予約の予定表には13:30受付14:00MRI撮影ということで

お昼は11:00までに済ませておくように指示がありました。

まあ、MRI撮影後診察までの待ち時間があるだろうからその時に

遅めのランチにしようとお昼ご飯抜きで行ったのが間違いだった…(´;ω;`)ウゥゥ


13:15病院到着

13:25受付

もうこの時点でお腹ペコペコガーン


なんだかこの日は2台あるMRIの機械のうち1台が調子悪く、

もう1台も点検だったみたいで待った待ったショック!

撮影開始したのが14:30過ぎ、で15:00ぐらいに撮影終了




やっとご飯食べれる~と思ったら、こういう日に限って


受付のおねえちゃん

「○○さんの診察は3番目ぐらいです」と…


早く呼ばれそうなので

病院の外に食べにも行けず、かといって売店のお弁当もおいしくないし…



で、食べずに待つことにしょぼん



いつもだったら余裕で2時間ぐらい待たされるけど、今回は早かった~


1時間ぐらいで診察室に呼ばれました(o^―^o)ニコ




7月上旬からの頭痛や左半身の違和感というか動かしずらさみたいなのがあったので

そうとう心配してましたが、今回ガンマナイフで照射した病変については変化なし

そして、新たな転移も見られないということで検査クリア‼

ホッとしました~( ̄▽ ̄)=3


脳の腫れもひいているのでお薬もだいぶ減り

痙攣発作止めのセレニカRのみに\(^_^)/





たぁだ画像を見ると、照射した腫瘍部分が消えたわけではなく

まだ白く映っていていたので

先生は大丈夫とおっしゃってくださいますが、

なんだかこころがぞわぞわします(_ _。)



次のMRI検査は2か月後、9/17予定です。


本当だったら毎月診てもらいたいんですけど…



脳転移が再発したとき、2ndラインのアリムタ+アバスチンの維持療法が耐性を迎え

6か月経った時期でした。


今回の4thラインも一応6クールで終わるし、尿たんぱくの値も微増しはじめ

アバスチンが打てなくなってしまうかも?
(↑脳に効く抗がん剤と言われているので)


と思い、今後の対応について聞いてみたところ


先生
「もし腎機能低下でアバスチンが打てなくなっても、2,3か月は効果が持続するし

今の1/3ぐらいの量でも充分効果が期待できますよ」とのこと

しっかり電子カルテにも書いてくれたみたいなので


呼吸器内科の先生にも伝わってるはず‼
(↑この病院ホント他科との連携が取れてないので…むっ





まあ、なにはともあれ大丈夫だったので


ご飯もおいしくいただけましたo(〃^▽^〃)o




2.買っちゃった~

はまた次回




1個しか書けなかった(;´д`)トホホ

なるべく早めにアップします(o*。_。)oペコッ








にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村