全日本学生音楽コンクール声楽部門大学の部(決勝)@横浜みなとみらいホール 2013.12.3 | リーベショコラーデ

リーベショコラーデ

thoughts about music and singers

今年で67回目という歴史あるコンクールの「横浜市民賞」選定員ににゃーと二人で応募したら二人とも採用されたので行ってきました。決勝戦です。

ここまで予選を勝ち抜いてきた歌手はこちら。10人です。
$リーベショコラーデ


どの人も上手!

この人が一位になってもおかしくない」と思う人が五人はいました。
もう、二期会の若い歌手にひけをとらないくらい上手。二期会研修所なんかにお金払って行く必要無いんじゃないの?と思います。

一位から三位は専門の「審査員」が選びます。審査員は9人くらいいました。
横浜市民賞は、私たち「選定員」が自由に選びます。選定員は25人くらいいました。


こうみんな上手いと、どこで差がつくか、色々考えました。
「好み」でしょうけれど、『共通の、好まれる要素』というものがどこかにあるはず、と。


横浜市民賞は、25人が一票ずつ投じる(どうしても一人に絞れない時だけ次点票を投票できますが基本は一票)わけですが、25票は割れました。バラバラ。票が入らなかった歌手はいなかったのではないでしょうか。【主催者から投票の詳細は公開してはいけませんと言われたので割愛】
トップと二番目の人は一票差だったように【主催者から投票の詳細は公開してはいけませんと言われたので割愛】
私は五十嵐麻実さん(6番の歌手)に投票しました。そうしたらにゃーも彼女に投票したそうです。声が一番良かった。深みのある声をしています。なのに、審査員選定の一位から三位には入りませんでした。何故か、を入賞者を見てから考えました。


皆さん、誰が一位になっても良いくらい技量は高い。僅かな差は「ステージ姿」「歌い方」「選曲」だと思いました。「ステージ姿」というのは要するに見栄えです。顔、化粧、ドレス、立ち振る舞い。一位は斉戸英美子さん(9番の歌手)でした。この人は舞台姿が堂々としていて「この人が第67回全日本学生音楽コンクール一位の方です!」とのちのち紹介するのに十分です。「華」がありました。因みに、横浜市民賞は梨谷桃子さん(7番の歌手)でしたが、この方は「ステージ姿」つまり「顔、化粧、ドレス、立ち振る舞い」がとても良かった。けれど入賞はしませんでした。

「歌い方」については、ほとんどの人に共通でしたが、「全力で歌い過ぎ」と感じました。奥村育子さん(3番の歌手)の歌(ナクソス島のアドリアネから~偉大なる王女様)はものすごい技巧の必要な長いアリアですが、素晴らしい技量で歌い切りました。二期会の歌手にもこの歌を歌いきれる人はそういない、と思わせる歌唱でした。しかし、あまりに全力で歌っているので疲労感を覚えるのです。他の歌手も「声量全開」で聞かせる歌唱が多く、疲れました。もっと「緩急をつけて、弱音を聞かせる」歌唱をしたらどうなのだろうか、というのが感想です。奥村さんは技巧的には10人の中でもっとも難しい曲を大変良く歌い切りましたが、優勝しませんでした。(二位)

「選曲」については、「自分にもっともあった曲」を選んだのだろう、と想像しましたが、そこは分かるけれどコンクールで歌うのにはどうかと思わされる選曲がありました。個性に合っていたのは五十嵐麻実さん(6番の歌手)の「アンナ・ボレーナから~私の生まれたあのお城」などが良かったので市民賞に投票しましたが審査員の票は集まらなかった。それは既述の二つの要素のうち「ステージ姿」が負けていたからでしょう。お化粧してないし、素朴過ぎてました。「華」が足りないのです。ビジュアルは大事です。川口真貴子さん(1番の歌手)は「ステージ姿」は私的には一位でしたが、シェーンベルクとマーラーという選曲が地味過ぎです。ドイツ語が得意な人のようですが、イタリア語の明るい歌をコンクールでは歌ったらどうだったろうかと思いました。川口さんは三位に入賞しました。「選曲」が違ったら一位だったと思います。


全般的に、大学生なのに上手過ぎました。このあとどうするのだろう、と考えてしまいました。二期会研修所などで一年過ごす必要ありません。勉強するなら海外に行くしかないでしょう。しかし、海外で勝負できる人がプロの中にもほとんどいない中、どういう道を切り拓いて行くのだろうか、この若い人たちの未来を案じるとともになんとか応援してあげたいものだと心から思いました。

一位 斉戸英美子さん(大阪音大大学院)
二位 奥村育子さん(愛知県立芸大大学院)
三位 川口真貴子さん(武蔵野音大大学院)、井出壮志朗くん(武蔵野音大大学院)

横浜市民賞 梨谷桃子さん(大阪音大4年)
入選 和田朝妃さん、伊藤友祐くん、塚村紫さん、五十嵐麻実さん、増田勇人くん 
(以上10人)