92人しかいない界隈で(当社調べ)まだそんなこと思ってる人がいるって嬉しいです

国宝とまではいかないけど
重文くらい貴重な存在なんで保護すべきです(笑)

まぁそれぐらいの宗教的盲目感、
もしくは解ってはいるけど現状を受け入れたくないジレンマを抱えた人しか
NGPには残れないかもしれません

それが本当のポッシヲタなのかな?なんて思ったりもします
それがちょっとだけ羨ましかったりもします

僕だってポッシボーには超絶売れて欲しいし、
往年のハロプロみたいな‘キラキラ感’をバックに
2000人クラスのホール紺ツアーとかして欲しいですよ

そしたらポッシヲタ辞められるし
研修生に専念出来ますから\(^O^)/

最近では‘メロン記念日のような貫禄’とちらほら聞くようになったTHEポッシボー
しかし(メロンヲタだった)私に言わせると、それはメロン記念日に失礼です

少なくともメロン記念日は関東のライヴハウスで椅子出すような愚行はしておりません(不確定な当社調べ2)
集客を伴わないのに貫禄だけ一人前な高級地下アイドルTHEポッシボーを
ヲタクも含めて誰かぶち壊して下さいm(__)m

スタッフ様、できれば15人位踊れるJC増員して下さいm(__)m

スタッフ様、関係ないけど踊れるJC早急に8人みつけて、
キャナァーリ倶楽部復活させて下さいm(__)m


この日記、実はポッシボーではなく、アップアップガールズ(仮)のお話の前フリ(笑)


(仮)ヲタの皆さんは‘俺たちがハロプロだ!’(俺たちがガンダムだ!風にw)
って未だに思ってる人が多いなぁって思ってました

たまに行くマップ劇場主催の定期公演や
アップアップVSポッシボーの時のライヴ会場での様子
それにmixiやアメブロの日記巡回での感想です

それは勿論ハロ現場に行ってる‘兼ヲタ’が多いみたいですから無理もありません

ようは下に見ている地下アイドルと自分たちが同じ土俵だと思いたくないんでしょう
(何度もいいますがポッシタにも重文クラスがいますw)

はた目にみればUUGも地下も一緒なのに

クオリティ云々を言えば、
それはメジャーをも凌駕するものかもしれないけど…
勿体無い…勿体無い…

ヲタも殻を破って現状を受け入れないと
前に進めないと思うんだけど

ただ恐い
殻を破って受け入れたらヲタが89人(最新情報)まで減ったアイドルを知ってると><

そこで昨日の渋谷ウームで2人に聞いてみた


質問●(仮)ヲタさんって未だに‘俺たちはハロプロだ!’って思ってますか?


一人目(たまたま隣にいた全く知らない20歳ぐらいの人)

も<(仮)ヲタさんってまだハロプロって意識あります?

20歳さん<うーん、昔ほどじゃないですけど、まだいますね、そういう人も。

も<昔ほどじゃないってことは、減ってきてはいると?

20歳さん<以前に比べたら減ってると思います。
でもまぁ“年配の方”に多いかなぁ(笑)。
うちらはそうでもないけど、昔から応援してる人にとっては
それは仕方ないかもしれませんね(笑)。

“年配の方”という表現に愛を感じました!
彼にとっては全員年配だと思うww


二人目(小夏最強系さん)

も<(仮)ヲタさんはまだハロプロ体質ですか?

兼<いや、そういうのは大分減ったんじゃない?、こないだの観てさw。

も<こないだ?

兼<こないだの中野(※)を経験してね(爆)。

も<あーwww

※2011年11月19日(土)「Tokyo Idol Carnival ver.1」@中野サンプラザ

やっぱあの惨劇を観ちゃうと、受け入れざるをえない人も出てくるよね
七時間も拘束されると体に馴染んできますしww
お二人によると(仮)ヲタ界隈も徐々に変わってきてるみたいです

やっぱりアイドルってキラキラ大事なのかしら?
ワテクシ居心地よくて居心地よくて
今のNOキラキラポッシボー大好きなんだけど

ドリームハロプロエッグに幸あれo(^-^)o