同じ梅小路公園の中には、新しく出来た「京都水族館」もありました。
めっちゃ混んでいて、イルカショーは満席で見れませんでした

これが、楽しみだったと言っても過言ではなかったのだけど・・・
しゃあないわな。
全体的にこじんまりした印象でした。
しかし、最新の水族館と言う事もあって
海獣の見せ方などは「旭山動物園」を意識しているようで
ゴマアザラシが管の間を通っていく様子やペンギンが海を飛ぶ・・・と言った展示
方法を取っていました。
ゴマちゃんはサービス精神旺盛だと、地元MBS(大阪毎日放送)のちちんぷいぷいで
レポートしていたのを事前に見ていたんですが、本当にサービス満点でかわいかった。
上手く写真を撮れなかったのが残念でした。


人間の足が写ってますが、これとーちゃんの足です

めっちゃきれいだと思いませんか?
クラゲがたくさんいたのには驚きでした。
この見せ方もよかった!!
身体が光るクラゲもいたんだけど、これも上手く写真が撮れませんでした
この水槽の前では、いくらでもいられそうだなーと思ったよ。
混んでいたから、きつかったけど空いているとき、ぼーっと水槽眺めていたいなぁ
って、思う場所でした。
大金持ちになったら
自分の部屋に、この水槽欲しいって

これ眺めながら寝たら、良く寝れそうだよな~。
しかし、いつになったらココって、空くんやろか~
面白かったけど、ちょっとゲンナリでした。