今日は、先週こうたんが風邪でダウンしていたので、夕飯に「カレーかシチューかどっちがええ?」
って聞くと、シチュー

このとき、たちゅはすんごく、カレーが食べたかったみたいで「にーちゃんばっかりずるいっ

週があけて、スイミングから帰ってくる度「今日はカレーやと思ったのにっ!!

いつになったらカレーしてくれるん

と、マジキレ・・・・・。

ちょうど、明日は朝から、こうたんの学校の音楽会が校外であるので、多分昼からは
何もしたくなくなる・・・と見込んで、昼前から豚カレー炊きました。
レシピは前から何度か、ここで紹介してます。
大鍋だからうまいのだ/小水 とうた

¥1,554
Amazon.co.jp
こちらから、「オレんちのブタカレー」
クリップで挟んでるのは、この本活用しすぎて、ページがパラパラ外れちゃって。
こうやっとかないと、めくれる以前に、どっか飛んで行ったり、落ちてしまってたりするんです。
この著者は1月末まで、奈良町でお店をされていたんですが、都合で閉店になっちゃって・・・
映画監督 河瀨直美さんプロデュースだったらしく、閉店のお知らせがツイッターで彼女から
告知されたって言う・・・

このお店のマスターさん。実は、料理人兼・俳優兼・歌手・・・だったりするので
芸能活動を主に置かれたのかなぁ・・などと憶測してます。
もともとはケイタリングと言って映画の撮影現場での食事補助??(ロケ弁ならぬロケめし)
のお仕事をされていて、「南極料理人」(=たちゅが大好きな映画なのです)や今度公開される
「セイジ 陸の魚」って言う映画
現在公開中なら「ALWAYS3丁目の夕日」シリーズなどにもケイタリング担当として、エンドロールに名前が刻まれているとか・・・。
お店に行くと、セイジの映画監督兼俳優の伊勢谷友介さんや西島秀俊さん&森山未來さんのお花に立ててあるプレート??が飾ってあったり、森山くんは店の扉にサインがあったなー。
最近よく、伊勢谷さんがTVによく出てるんで、とうたりんぐさん思い出しちゃって。
久しぶりに、この店の名物でもあった「豚カレー」を炊きたくなったのでした。

こんなどっさりの豚ばら肉~~~。多分700gくらいあります。
コレと玉ねぎが具・・・2日目に我が家はかさ増しで、レンジでチンした、にんじん・ジャガイモを入れたりします。
バターで炒めたり、ラードたっぷりのカレールウに豚ばらやもんなー
豚カレーやなくて「

しかしこれがめちゃウマいのよ~~

ところで、先日カルディーで見つけたんだけどコレ
ハーブティーです。
今まで、ショウガを摂ったからって、体が暖かい!なんて感覚になったことが無かったのだけど
先日、風呂上りにコレを飲んでから寝たら、体が熱くて熱くて、寝付けなくなったほど・・・・。

気のせいかと思っていたのだけど、そうじゃなかったみたい。
飲んでいるうちから、飲み終えるまでに汗がじんわり
昨日も寝る前に飲んでから布団に入ったら、けっこう良かった。
味もナカナカよろし。
オススメです。日本緑茶センターさんの商品なんで、普通のスーパーでも売ってる確率高いはず。
探してみてくださいね