おしゃれな★ ヒルズ室内物干し【3段モービルタワー】 2名様モニター大募集! ←参加中

Hills Clothesline 日本代理店 エムワールド
分家 Nice Buddy Second -物干し



我が家の洗濯事情なんですが・・・

我が家は、工務店をやってます専門は左官業なんですが・・・。
だから、主人も汚れものって半端ないんですね。
それに子どもの洗濯物。

冬場になれば、どうしても厚手になるしフードつきのトレーナーが我が家は多い。
ハンガーにかけても、フードの部分が乾かないから、どうしても物干し竿にかけないと、上手く乾かない。

我が家のベランダは広くて、夏場は良いんだけど、冬場は一番日の当たって欲しい午前中に「日陰」になってしまうので、いくら天気のいい日でも風がないと乾かなかったりする。
かと言って、風が強い日は、物干しごと洗濯物が倒れて、二度手間になることもある。

また部屋干しにすると、下手すりゃ3日は乾ききらず、部屋に干したままになる。
部屋干し用のたこあしは、放射状に柄が出てるから、中心になるほど隙間がなくなって
乾きにくい場所ができるんだよね・・・・。

45年ほど前に、この家を建てたときの設計ミスが全てを物語っているんだけどね。
設計施工?!は舅らしいんですが・・・・まぁ、どこをとっても使いにくい家なんですわ!!

ベランダと言うよりも屋上に近い、我が家のベランダ(屋上は別にある)
他人さんからみれば、間違いなく広いし「なに贅沢言ってるねん」と怒られそうだが
このストレスはハンパないのよ・・・。

洗濯は干しても乾かない、溜まって来る
乾燥機を使おうものなら電気代がもったいないとかって、主人&姑から小言を言われる。

じゃぁ何で乾燥機がウチにあるねん??パンチ!

嫁に来たときは本気でそう思った。2年ほど前にぶっ壊れたんでもう使えないから
ヤツラの思うツボなんだろうけど・・・・。

もうそんな事情で、冬は開き直って洗濯物は貯めに溜めてます。

そんなストレスを少しでも改善してくれそうな、この商品。
乗っからずにはいられませんでした~。