寒い時期こそ、プレミアムなミネラルウォーターで内からうるおうカラダづくりを!!

らくらく水の宅配便

HEPARブランドページ(mizutaku.net)


ネスレ エパーのモニプラです。

HEPAR(エパー)は、
●マグネシウム・カルシウムが豊富!

●がぶのみしなくてもしっかりミネラルを補給できる!
 (朝起きがけの1杯とお風呂上がりの1杯だけでもちがいますよ~)

●人工的な手を加えず、大地の恵みをそのまま大切にボトリングしています!
 (そのためにフランスでは採水地周辺の環境保護を徹底しています)

●採水量も少なく、ヨーロッパの1部の地域と日本だけの希少価値の高いお水です!

樫木先生も、硬水嫌いで水はあまり口にされなかったんだとか・・・
だけどこのエパーはすんなり飲めたんですって!!
それからは手放せない、水好きになったし、身体の調子も良いんだそうです。


私も本当は、このエパー続けたいんですが、ネットでの販売しかないんだよね。
それと、コスト的なことを考えると、いつもはコントレックスでした。

いつも買う店では、コントレックスが超硬水の中では一番安かったんだけど
一番高かった、クールマイヨールが今は一番安い。叫び
超硬水を飲み始めるにあたって、どっちが自分にあっているのかを試したくて
コントレックス・クールマイヨール・ゲロルシュタイナーを飲み比べました。
ゲロルは発砲水なんだけど、すごく飲みやすかった。でも高いんで、たまにしか飲めないんですけどね。
この飲み比べをした中で、一番飲めなかったのがクールだったんですね
当時は・・・・。
今は口が慣れちゃったのか、かえってクールの方がおいしく感じちゃって。
願ったり叶ったりだったりします。

コストを気にして続けられないよりも、続けた方が絶対的に身体には良いだろうから
エパーはガマンして、今に至っています。


超硬水と呼ばれる、コントレックスやエパーを飲み始めたきっかけは
足が、今までにない攣り方をして、辛かった時に樫木先生に質問をしたんです。ダメ元で・・・。
お忙しいはずなのに、当時は当日即答してくださって「いろんな要因があるけど、ミネラル分が不足している時になりやすい」と聞いて、そういえばお通じも最近あまり良くないし、水分取ってないなぁー
って気付いたんですよね。+ミネラルと言う言葉に反応しちゃって、それとFYTTEの記事に
硬水を飲んでダイエット・・だったか?の記事を見て「ミネラルウォーター飲んだほうがいいかも」って思うようになって、お茶もコーヒーも飲むけど、のどがなんとなく渇いて・・・なんて時は
ミネラルウォーターを飲む様に心がけたら、足が攣るのもなくなりました。

朝寝起きと、日中、入浴前は超硬水を、寝る前と薬を飲む時は、軟水
と飲み分けています。
寝る前に硬水を飲むと、身体に溜まらずに尿として排出されてしまう事が多いんだそうです
硬水の方が利尿作用が高いからなんだって。
確かに、風呂上りに硬水を飲むと、寝る前にトイレに2度くらい行ってしまうな・・・。シラー

らくらく水の宅配便さんのShimanoさんお勧めは
半身欲をしながら、エパーを飲む・・・
と仰っていましたが、せっかちな私には入浴前に350ccくらいを飲んでからお風呂に入ってます。

ゆっくりしたいんですけどね~。
飲まなきゃとか思うと、お腹ちゃっポンちゃっポンになっちゃって、続かないんだよね。

でも、この入浴前を忘れてつい長湯しちゃうと、偉い目にあいます。
心臓バクバク、頭がくらくらしちゃいます=脱水が起きてる。

最近肌も乾燥がちなんで、もうちょっと水分取ったほうが良いのかなぁ・・。

前にエパーを飲んだときはあまり違いを感じなかったんだけど、もう一回飲んでみたら気付けるかも・・・・。

年末までだったかな?送料無料キャンペーン中なんだけど、このモニプラに賭けてみたいと思います。