あがり症解消 思い込みリフォーム

あがり症解消 思い込みリフォーム

あなたのあがり症を、3ステップで余裕な自分に変えます

Amebaでブログを始めよう!

先日、チャレンジするのが楽しみ・・・!と書きましたが、チャレンジすることは、いつも楽しみであったり、楽しいわけではありません。

 

何が大切か?!というと、やはりチャレンジすることそのものです。

新しいことをやると、上手くいくときもあれば、上手くいかない時もあります。

でも、その新しいことをやろうとしたその勇気です。

そして、やってみて、どうだったか?味わってみることです。

 
上手くいった~\(^o^)/
では、そのことを少し続けてみましょう~♪
 
思ったほど上手くいかなかった~(^^;)→もう一度やったら上手くいきそう?
何度かやってみたい?そしたら、結果、少しずつ上手くいきそう?
 
あるいは、全然ダメ!(-_-;) (>_<)
この方法は、もしかして、わたしには向いてないだけ!他の方法や選択肢ない?
 
こんな風に、一つのチャレンジを通して、色んな事が感じられ、考えられます。
 
最初から上手くいかないことはあっても、新しいことをチャレンジすることで、今まで気にしていたことも感じ方が変わったり、そのチャレンジの中で少しずつ力がついて上手くなることもあります。
 
小さなチャレンジ出来ることをまずは見つけて、ちょっとの勇気を出してやってみませんか?
 
もし、何かチャレンジした~(^^)/という人は是非、コメント下さいね。
待ってます。
 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

 

 

先日、人生初のファスティングにチャレンジしたと書きました。

 

やる前は、ドキドキ(^^;) やるって宣言したけど、出来る?ってコーチである私もともて臆病だなぁ~"(-""-)"
人には簡単に言えても、自分でやるって結構、勇気が要るなぁ~と実感しました。

 

で、ファスティングをやったことで、少し自信がついたと書きました。

やはり、一つでも、これ出来た~\(^o^)/と言うことがあると、人は嬉しいものです。

そして、その達成したことを少しでも喜んでくれる仲間がいるって嬉しさ何倍も倍増します。

 
ファスティングを成功できたことで、また新たなチャレンジをしようと思いました。
 
それは、スイミング。
 
毎日ジムに通って、ダンスのレッスンやyogaなどはやっているのですが、スイミングは、面倒くさい、また、この時期に入るって温水プールとはいえ、寒い!と思っていたので、プールのプログラムに参加しようなんて論外でした。
 
でも、ある日のプログラムを見て、20分とその次に続いてすぐ、30分の楽しそうなプログラムを見つけたので、入ってみよう!と思いました。
 
そして、入ろう!決め、すぐにチャレンジしました。
 
続きはまた・・・(^^)/~~~

いつも読んでいただきありがとうございます
(#^^#)
 

 

さて、昨日は、人生初のファスティングをしたと、書きました。

ファスティングを通して得たものは、もちろん、食事は何を食べるのか?身体に何が良いのか?や、ダイエットには、効果的ではありました。が、それ以上に大切なことは、チャレンジして、少しでも自分に自信がついたこと。

 

指導してくれるコーチがいて、宣言して、やってみたこと。

いつもと違うことをやって、新たな発見があったこと。

 

1人ではやると決めてもなかなか最後まで行きつかないことでも、誰かが見ててくれることで達成できたこと。これは素晴らしい体験でした。

 

あなたは、何か最近、チャレンジしましたか?